
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんXXは、このようなサイトがあります。
たぶん購入を考えてるチャイルドシ-トだと思います。
ご覧になって下さい。
参考URL:http://yukin.client.jp/child_seat/b_child.htm
No.3
- 回答日時:
私が使っているわけでは無いですが、大人でもあのような形状のシートは座りやすいですから、お子さんにとっても乗りやすいみたいですよ。
>うちはベルトを連結してパパと一緒に括ってます
固定するのはやめたほうがいいですよ。
路面に叩き付けられたときにはお子さんがあなたのクッションになってしまいます。
また、転倒したときには手を離し、車体を蹴飛ばしてバイクを放り出すのは重たい車体に身体を引っ張られて余計な怪我をしないためのバイクの基本ですが、お子さんにしてみれば運転者のお父さんは車体と同様に”重たいもの”ですから。
No.2
- 回答日時:
友人が使ってます。
バイクのシートの形にもよるでしょうが、R1150GSにはピッタリでした。
でもすぐ寝てしまうので、あまり長距離は走れないとか。
でも、腰が安定するのでかなり安定するようです。
ただ、メットの重さに首が耐えられるくらいの年齢(体格)じゃないと危ないですね。
タンデムシートではないですが、私が10歳くらいの頃に父とタンデムしたときは、長めの紳士用ベルトで「電車ごっこ」状態でした。
その状態で立ちゴケした(された?(笑))ことがありますが、特にケガもなかったですね。
あまりキツキツに縛っておくとかえって危険だったかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/02 22:10
確かに帰り道はよく寝てしまうみたいです。まだ5歳で、パパの腰にうまく手が回らないので、うちも電車ごっこ状態です。首の件は私も、そこまで気が回りませんでした。また様子を見ながら購入を検討します。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
夏のバイクでの火傷対策について
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長が高い人に合うバイク
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
鍵を紛失。GIVIのリアBOXって壊...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
Vespa px125に乗っていますが、...
-
HONDA JADEとHORNETの比較
-
W650かトライアンフ ボンネ...
-
ドラッグスタークラシック(DSC...
-
フードデリバリーの配達時の駐...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
バイクの購入を考えています。(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
まだ200キロしか走っていな...
おすすめ情報