dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水槽のコケ掃除の為ヤマトヌマエビを飼っています。

上州屋(釣具屋)で見た餌用のエビがとても安かったのですが、代用は利くのでしょうか?

違いは何でしょう?

A 回答 (3件)

すみません、#1です。


少し調べたのですが、モエビとブツエビは違う種類で、モエビは#1で述べたようにコケは食べない種類のようですが、ブツエビというのは「ミナミヌマエビ」の1種のようで、こちらはコケを食べるようです。また、状況によっては繁殖も可能のようです。よって、モエビは代用不可ですが、ブツエビなら代用可能かもしれません。ただし、釣具屋さんによってはこの区別が曖昧な場合もあるようで、確認が必要かもしれません。以上、訂正と補足をさせていただきました。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/daima/f_reco05.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

グッピーの稚魚が沢山産まれたので、よくわからないエビに食べられてしまっては大変です!
釣具屋で山ほどいるエビが「ミナミヌマエビ」かどうか、私の眼力では判別できないので、代用は無理そうです。

10年飼ってたプレコが★になってから、コケがすごくなってきてしまったので、「ヤマトヌマエビ」5匹を入れてたんですけど処理が追いつかなくて。。。
早速「ヤマトヌマエビ」を週末に追加購入してきました。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/02/06 00:09

binboosanさんこんにちは。



 私は釣りが好きでモエビをよく買いましたが、販売されている所によっていろんなエビが混じっていました。大体がスジエビで、明らかに違う形のエビもあり、これがミナミヌマエビかも知れませんね。

 スジエビは雑食性で、どちらかと言うと肉食に近いエビでした。
 手長エビの小さいものも良く見かけましたね。

ちなみに釣り餌として最高なエビは汽水域に生息するボサエビでした。
エビのサイトを貼っておきますので調べてみてください。
http://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/suji. …

参考URL:http://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ichir …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>スジエビは雑食性で、どちらかと言うと肉食に近いエビでした。

稚魚が沢山いる水槽なので、食べられてしまっては大変です。
釣具屋のエビは止めておく事にしました。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/02/06 00:12

釣具屋に売っているエビはほとんどが「モエビ」「ブツエビ」(同じ?)というエビで、ヤマトヌマエビのようにコケを食べてくれるエビとは違いますね。

これらのエビはヌマエビよりもやや立派なハサミがあり、水草の食害や小さな魚が襲われたりします。まれにヤマトヌマエビやミナミヌマエビが紛れ混んでいることはあるようですが、残念ながら代用は難しいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!