dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の意味になる二字又は四字熟語(字数はあまりこだわっていません)を、教えてください。

 1.「常時心にとめておいて忘れない」
 2.「必要なときにいつでも取り出して参照する」

以上です。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

今晩は。

辞典から
「拳拳服膺」読み―けんけんふくよう
       意味―両手で物を捧げ持つように、心にしっかり留めて
           常に忘れないでいること。
「銘肌鏤骨」読み―めいきるこつ
       意味―肌に刻みつけ、骨に刻むこと。
           深く心に覚えこんで忘れない事。
「自家薬籠」読み―じかやくろう
       意味―自分の思うままに出来ること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ぴったり来る言葉です。
助かりました。

お礼日時:2006/02/04 08:09

銘心刻骨

    • good
    • 0

1だけ


銘肝 銘記
深く心にとどめて忘れないこと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!