dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです。
ホームページビルダーで作ったHPのトップが、
全画面なので、スクロールバーがついたままになってしまいます。
タグはわからないのでビルダーの操作で消したいのですが、
どうしたら消えますか?フレームじゃないので方法がわかりません。

A 回答 (5件)

ホームページビルダーのバージョンがいくつなのかが書かれていませんので,勝手にVer6かVer6.5だと想像して書きます。


たぶんですが,「どこでも配置モード」で作ってしまわなかったでしょうか?
これで作ると,ページの大きさが指定され,例え,すべてのコンテンツが画面内に収まったとしてもスクロールバーが出現してしまいます。
「標準モード」で作成しなおすか,「どこでも配置モード」のままならページの大きさを指定してください。
ページの大きさ指定の方法は,ホームページビルダー右側の「数字×数字」の部分をクリックし,出てきたものの中から選ぶか,「サイズ未設定」か,「ページサイズ設定」をクリックして,好きなサイズと説明を登録したあと,もう一度そのサイズを同じようにして選択してください。
たぶん,「サイズ未設定」で構わないと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/29 13:26

ビルダーの機能だけでは無理と思われます。


ソース編集でタグをいじらないとちょっと無理ではないでしょうか?
下記URLのフレームの項に、フレーム制御に関する色々なことが掲載されています。

参考URL:http://ad.il24.net/~ura/java/sample.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/29 13:25

おそらくスクロールバー自体を消したいと思ってらっしゃるのならば、


javascriptという物を使ってスクロールバーがないウィンドウ(ページ)
を作ることが可能です。

残念ながら私はホームページビルダーを持っていないので操作方法などは
わかりませんが、一応説明しておきます。

まず、「A」というページから「B(スクロールバーのないページ)」
と言う具合にリンクさせます。「A」は「B」を作る準備のための
ページだと思ってください。

「A」には下記のように記述します。
<html>
<head>
<script language="javascript">
<!--
function subwin(){
window.open("URL","name","width="300,height=300,
scrollbars=no,resizable=yes");
);
}
//-->
</script>
</head>
<body>
<a href="javascript:subwin()">リンク</a>
</body>
</html>

のように書きます。
・window.openの行は改行せずに一行で記述。
・URLにはページ「A」からメインページである
 「B」へのリンクするためのアドレス(ファイル名)。
・nameには適当な言葉を(ページ「B」がメインページ
 ならmainと言うようになんでもOKです)。
・widthはウィンドウの横幅の長さ(単位はピクセル)。
・heightはウィンドウの縦幅の長さ(単位はピクセル)。
・scrollbarはスクロールバーの有無(yesで表示。noで非表示)。
・resizableはできたウィンドウ(ここではページ「B」に当たります。)
 の大きさを閲覧者が自由に変えられるかどうか。(yesで可能。noで不可能)。

ポイントは<script~/script>で囲まれた部分は必ず<head>内に記述。

「A」を表示しリンクされた部分をクリックし、新しくできたウィンドウに
スクロールバーが表示されなければ成功です。

ホームページビルダーに直接タグを書き込むモードがあるはずです。
そのモードで試してみてください。コピー&ペーストを駆使し挑戦
してみてください。

見当違いでしたらすみません。
多少難しいかもしれませんががんばってください。

補足:これを使えばスクロールバー以外に
ツールバーやステイタスバーなどの有無も指定できます。
・toolbar=yesまたはno
・status=yesまたはno
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長々ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/29 13:26

目に見えない、改行<BR>や段落<P>が、ページの下のほうにあるとか・・・?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

見えない改行はないんですが・・・ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/29 13:27

フレームでないのであれば、中のコンテンツを削除するとか縮小するとかして、ブラウザのウィンドウの中に収まるようにするしかないのではな

いですか?

この回答への補足

ウィンドウの中に収まっていて、スクロールバーが付いています。

補足日時:2002/01/08 10:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!