

新婚の専業主婦です。
以前からどうしても調理のことを詳しく学びたいと思い、
専門学校を考えるようになりました。
子供も考えていますが、
考えるよりまず行動と思い質問させていただきます。
まずお料理教室には行ったことがありますが
趣味的な感じがして、
基本からビシバシ学ぶと言った感じではないので
専門学校を考えています。
専門学校での実習では
お料理教室以上の実力がつくでしょうか。
それとも趣味程度にしか作れないのでしょうか。
私は管理栄養士の資格を持っていますので
講義は重複しています。
講義ではなく調理自体がどうなのか知りたいのです。
大学でも調理はしましたし、主婦としても調理はするので
ある程度出来ます。
でもやはりもっとやってみたいと思うのです。
調理面でいうとお料理教室よりも
調理師専門学校へ行ってよかったですか?
それともA○Cクッキングと
さほどかわりないと言う感じでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
調理師学校は調理師を養成する目的で存在していますので、お稽古ではなく授業&指導です。
管理栄養士の有資格者なら学科は意味があまり無いと思います。
ただ、栄養の他に、調理理論や調理実習、食品衛生学など調理の視線からの科目が加わるかと思います。
問題の実技ですが、その道のプロの講習を一度見て、レシピ手順通りに実習となります。
最初は包丁の練習(拍子切り、千切り、かつら剥きetc...)から始まり、包丁の研ぎ方なども教わります。テストもあります。
素材による包丁の使い分けなども学びますし、調理器具の名称や手入れ方法、プロの技(コツ)も学べます。
栄養学科の調理がどのようなものなのかは知りませんが、調理師学科での調理は主に味や出来映えが重視です。(栄養価計算や集団給食調理も必修ですが。)
調理実習としては栄養価はあまり関係なくなります。美味く、綺麗に、短時間で仕上げることが課題となります。
どちらの方が上達するか?は比較対象によって事なるので難しいですが、調理師学校はお料理学校のように優しくはありません。
しかられこそしませんが、けなされる事はあります。
調理師の養成が目的のためある程度は仕方ありません。
(例:「ファミレス並の味だな。まぁ、こんなもんだろぅ。」ファミレスごめん。。。)
調理師も本当の技術は職に就いた先で修得しますので、調理師学校卒業=料理の名人というのは少し難しいです。
やっぱり、何度も練習する事でしか身に付きません。プロもそうです。
同じ事を繰り返すことで精度が増すと言うことです。
向上心と探求心があればどちらでも大丈夫でしょう。
逆に、どちらでも努力無くしては上達しないと思います。
あとは、費用が大きく異なりますので、ご健闘下さい。
調理師課程にも普通コースと専修コースがある場合も多いので、専修で極めるのも良いですね。こちらは大分本格的だと思います。
回答頂きありがとうございます。
専門学校に入学を決心しました。
管理栄養士の資格はあっても
知識があるだけで、
知識を生かしきれていない気がしていたので
通うことを決心してすっきりしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 【調理師免許の所有者に質問です】国家資格の調理師免許の試験は日本料理についてだ 1 2022/09/24 01:36
- その他(恋愛相談) 女性に質問です どちらの男性の方が魅力に感じますか? a. 電気系の専門学校卒(1年制)で趣味は料理 3 2022/04/03 15:06
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 【調理士専門学校に通っている学生に質問です】服部調理士専門学校とか調理士を目指している学生はメルカリ 1 2022/04/17 18:21
- 専門学校 どうすれば「四年制専門学校へ行きたい」と父親を説得できるでしょうか。 5 2022/12/25 12:27
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- 学校 私は調理師専門学校に通っている高校一年生です。 約1年の半分通いましたが、進路のことを考えた時医療系 10 2022/10/24 08:45
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- その他(恋愛相談) 女性に質問です どちらの男性の方が魅力的ですか? 理由も教えて下さい a.通信制高校卒→電気系の専門 3 2022/04/11 01:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校の出席日数について気...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
専門学校から専門学校への編入...
-
専門学校に欠席連絡をしたいで...
-
専門学校の単位計算方法
-
授業中うるさい(専門学校講師...
-
骨折で公欠はとれるか
-
コンピュ-タ-系の専門学校
-
心の病で大学を中退して専門学...
-
専門学校の授業のレベルの低さ...
-
専門学校に行きながらのバイト...
-
専門学校での遅刻について
-
音響の仕事している人~
-
春から動物看護系の専門学校へ...
-
専門学校まで電車で1時間半って...
-
遅刻・欠席について
-
専門学校に入学して3日が経ちま...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校で、8回の授業回数のう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校から専門学校への編入...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
専門学校の出席日数について気...
-
骨折で公欠はとれるか
-
専門学校に入学して3日が経ちま...
-
専門学校での遅刻について
-
専門学校の授業のレベルの低さ...
-
学校教育法
-
春から動物看護系の専門学校へ...
-
授業中うるさい(専門学校講師...
-
短すぎる(?)授業時間
-
看護学生初日の授業休んでもい...
-
遅刻・欠席について
-
京都芸術大学の体験授業型入試...
-
専門学校の単位計算方法
-
専門学校に欠席連絡をしたいで...
-
心の病で大学を中退して専門学...
-
代々木アニメーション学院につ...
-
現在女子大に通う19歳です。 取...
-
歯科衛生士の専門学校に通うも...
おすすめ情報