A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
割とそれぐらいの通学時間過ごした事ありますけど、まぁどうにかなるのでは?
座れないのであればきついかも知れませんが、座れる状況が来れば全然ですね。
ただ、授業終わりの帰宅までの時間が一時間半となると…それはそれで意味合いも変わってくるかもしれませんね。

No.2
- 回答日時:
わたしは今の学校その位かけていってます!確かに朝出るのが早かったりしんどいこともありますが、行ってるうちに同じ学校の友達と途中まで一緒で一緒にかえったり楽しいことあります。
なにより、自分の行きたい所であれば通えますよ!No.1
- 回答日時:
初めの一ヶ月はしんどいと感じるかもしれませんね
それくらいかけて通っている人は実際にたくさんいるので、できないくらいのしんどさではないと思います
そもそも、しんどいというのは主観的なものなので、人によってちがいます
私は通勤に一時間かかりますが、もう20年毎日そうなので、逆に通勤5分だと、時間がなさすぎる分気分の切り替えが難しく、近すぎてしんどいと想像します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校の単位計算方法
-
3月下旬に入学前授業がありその...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
京都芸術大学の体験授業型入試...
-
専門学校の出席日数について気...
-
歯科衛生士の専門学校に通うも...
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
AO専願で合格した専門学校を 入...
-
バツイチ婚活、高収入
-
看護学生の再試について
-
C専って何ですか?
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
専門学校の推薦書の保護者書き...
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
一つだけ本当に気になってる事...
-
冗談が通じない人たち
-
僕は中堅私大文系卒です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報