dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在高ニです。
CGクリエイター目指し、日本工学院CG科を志望しています。しかし、いろいろな場で情報収集してみると良い噂や悪い噂が入り乱れています。

そこで今回いくつか悪い噂が本当かどうかと質問いたします。以下のものは本当でしょうか?本当なら非常に困るものがあります。

1:蒲田校(周辺)は治安が悪い。
2:未成年(生徒)が煙草を吸っている。
3:講師があまり良くない。
4:やる気がない(真面目でない)生徒が多い。
5:就職率が本当は高くない。
6:授業妨害する生徒がいる。


次の質問は困る訳ではありませんが、学校の雰囲気はどのようなものかと思い、質問します。

7:髪を染める(金髪)の人が多い。
8:ブランドの財布を持っている人が多い。


次は入学試験についてです。

9:二年生ならば評定平均がいくらでも入れる。


最後にCG科についてです。

10:主な使用ソフトが六角大王である。
11:モーションキャプチャーはほとんど使わない。


分かるもののみで良いので教えてください。

上の方で、「蒲田校」と書いてありますが、現在八王子校とどちらが良いかとも考えていますので、どちらの情報でも結構です。ちなみに回答してくださる時はどちらの学校かと明記していただければ幸いです。

その他、日本工学院が専門学校として良いか悪いかというご意見もあれば、教えてください。


念のため先に書きますが、蒲田校・八王子校共にオープンキャンパス・体験入学には行きました。
それでも分からないことですので、是非教えてください。

随分と長々となってしまいましたが、本当に悩んでいますのでよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

蒲田校に関して答えられるだけ答えます



確かに蒲田の夜は治安が良くないかも知れませんね
でも普通に通う時間帯なら心配無用です

喫煙ですが、未成年かはともかく結構喫煙者はいます
やる気の無い学生がいるというのは本当です
というか高校気分が抜けずに落ちこぼれていく人が少なからずいます
でも本当に熱心に取り組んでいる人はちゃんといます

故意に授業妨害する人っていうのはそんなに居ないと思いますが、幼稚な人の行動で授業が滞ることはあります
注意しないのは即見捨てるからです。
著しい時は注意しますが、それ以外は放置です

髪を染めている人ですが、やっぱりクリエーターが多く自己主張の一環で髪を染めている人は多いです
ブランド物の財布を持っている人も居ますね

入試に関しては不都合が無いかどうかのチェックなので
成績より出席状況の方が重視されます

両校とも多くの学科があり、様々なタイプの方が居ます
なので行事などはとても盛り上がります
専門学校としては大きい方ですし、現在新館の建設も進んでいます。僕としては日本工学院はいい学校だと思っています。良いか悪いかは価値観によりますのでこれからもガンガン体入とかに行ってみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

多くの質問にご回答いただきありがとうございます。
やはり良い学校な気がしますね。

お礼日時:2006/02/26 14:31

「六角大王」って・・・(゜Д、゜)ポカ~ン


ありえないです。どこからきた噂ですかソレ?
工学院はMayaですよ。人にもよるけど私のまわりでは結構ハイレベルなものつくってますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりガセでしたか。
半信半疑で質問したものです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/26 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!