
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫と思います
元気出して下さい
それにしても、ハズレの面接官に当たっちゃいましたね
ドッグトレーナーって、凄くカッコイイお仕事ですよね
めげずに頑張ってほしいと思います
人間なんだから、泣いてしまうことくらい、誰だってありますからね
これから強くなっていけばいいですよ
最初に元気よく挨拶できてたら、きっと受かってると思いますよ
万が一の時は、他の専門学校を受験してはいかが?もっと優しい面接官かもしれないしね
No.3
- 回答日時:
>AO入試なんのための試験ってわかってますよ!!
分かってるのに曖昧な回答したの?
調べて挑んだつもりですー自分なりに考えて回答したつもりで先生と一緒に納得するまで考えました。あとはそのような回答は求めてません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 専門学校のAO入試について質問です。 私は、令和4年に高校生を卒業しました。 1回某ディーラーで、働 1 2024/07/10 18:04
- 専門学校 高校3年生です。動物園の飼育員を目指して、神戸動植物環境専門学校を受験しようと思っています。3つ質問 5 2022/07/24 15:48
- 専門学校 専門学校のAO入試について質問です。 ※令和4年に、高校卒業し今年21歳になる AO入試に必要な書類 1 2024/07/07 23:34
- 書類選考・エントリーシート 専門学校のAO入試について質問です。 4月27日にお母さんと専門学校のオープンキャンパスに行きました 2 2024/06/10 18:24
- 専門学校 ao入試について教えてください ある専門学校のao入試に受かりました。しかし大学の一般入試も受けたい 5 2022/11/10 18:24
- 専門学校 美容専門学校のAO入試を受けます。 面談があるんですけど、面接と面談はどのような違いがありますか? 1 2022/09/13 19:12
- 書類選考・エントリーシート 専門学校のAO入試について質問です。 ※令和4年に、高校卒業し今年21歳になる 医療事務事務科のAO 2 2024/07/08 16:07
- 専門学校 名古屋動物専門学校のAO入試の面談を受けた方いたら教えてください。 どういったことを聞かれましたか? 1 2022/07/30 18:42
- 専門学校 看護専門学校についてです! 看護専門学校の一般入試で学科試験と面接の割合なんですけど、何体何の割合で 1 2022/12/16 17:14
- 専門学校 専門学校のAO入試について質問です 今年21歳になる女で医療事務の専門学校に行きたいので、AO入試で 1 2024/04/29 02:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生の面接で 高校生の思い出...
-
専門学校のao入試で面接の試験...
-
歯科衛生士専門学校の面接では...
-
僕は今18歳なんですけど、専門...
-
専門学校の面接で学校行事の思...
-
わたしは、動物系の専門学校を...
-
高校3年生です。動物園の飼育...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校の出席日数について気...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
専門学校から専門学校への編入...
-
専門学校で、8回の授業回数のう...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
現在の専門学校から別の専門学...
-
面接で、なぜ専門学校を中退し...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
友達にlineで「専門学校楽しい...
-
市立の高等専修学校について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校の面接で学校行事の思...
-
高校3年生です。動物園の飼育...
-
わたしは、動物系の専門学校を...
-
高校生の面接で 高校生の思い出...
-
高校生です! 私は去年の7月に...
-
フリーターやニートが専門学校...
-
高校を転校したときの面接での理由
-
建築関係の専門学校
-
専門学校の特待生に落ちました...
-
僕は今18歳なんですけど、専門...
-
デザイン系の専門学校について
-
専門学校の面接で鬱を話すべき...
-
面接練習で聞かれるんですけど...
-
専門学校のAO面接や出願が6〜9...
-
専門学校の面接
-
動物業界の専門学校の面接があ...
-
専門学校の面接について 私は去...
-
専門学校のAO入試について質問...
-
自己アピールとは具体的に・・・?
-
面接の内容
おすすめ情報