No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
フランス料理でいうと
ビーフステーキはポワレと言う技法で仕上げたものです。要するにフライパンや鉄板などに油脂を敷き両面を焼いて仕上げたものです。ソテーの一種です。
ローストビーフはロティと言う技法で焼かれたものです。
もともと焚き火や暖炉などの直火に串で刺した肉などを回転させながら焼いたもっとも原始的な調理法だろうと想像します。それがオーブンが発明された後オーブン焼いて仕上げる料理ががロティと呼ばれるようになりました。
ロティは大きな肉を焼く料理に適しています。ポワレは原則的に1人前ずつ焼くのに適していますが現代は必ずしもそうとは限りません。また単独の技法だけではなく複数の技法を使う場合もあります。
ポワレした厚切りの肉をオーブンで好みの焼き方(ミディアムなど)に仕上げる。と、いう風にです。
No.2
- 回答日時:
ステーキは、ロースかフィレ(とその他)の100g~300gに切った肉を鉄板(フライパン)か網(炭火)で焼く。
ローストビーフは、尻の肉の2kg~4kgのかたまりをオーブンで時間をかけて(乱切り野菜をいっしょに入れて)焼き、薄切りして食べる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
嫁の料理が落ち着かない
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
嫁の飯が不味く上達せずストレ...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
奥さんの料理が美味しいと旦那...
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
蒲焼きでない、生のウナギを買...
-
飲食店でバイトしてます。 お飲...
-
ごぼう80gってどのくらい?1/2...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
ふらんす亭のレモンステーキ
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
ガラス片の飛ぶ高さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お料理の大変さ (-"-) ここに...
-
「食べる食べないは 個人の自由...
-
世界三大料理は、 フランス・フ...
-
家庭的と言われるのが苦手です ...
-
食事くらい好きに食べさせて欲...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
サイゼリヤのクレーム対応は最...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
蒲焼きでない、生のウナギを買...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
作った料理をなんでも美味しい...
おすすめ情報