
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
有楽町から延びる日比谷のガード下のビヤホール「バーデンバーデン」がオイラのイチオシです。
ドイツの醸造所から直輸入の樽生ビールは少し濁りがあり、味が濃くて最高です。ノドが乾いた時よりも、むしろビールを味わいたい時に行くのがベターですよ。料理&つまみ類も充実していて、自信をもってオススメできるお店です。樽生黒ビールもあります。No.2
- 回答日時:
東京から荒川を渡った所、川口にサッポロビールの工場がありレストラン併設されています。
(JR川口駅から歩いて10分位)ここで食事(焼肉)をした時『お一人様一杯限り』なるビールがありました。 まっしろに濁った白ビール、こうじを濾していないので すぐに飲まないと味が変わってしまう為限定生産との事で、非常に美味でした。
数年前の経験ですので、今でもあるかどうか解りません。行かれるのでしたら事前に確認した方が安全です。
また、恵比寿のビール工場レストランに似たようなものがあると聞いた事もあるので、調べてみたら如何でしょうか?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
断然、銀座ライオン7丁目店をお勧めします。
ビアホール自体が雰囲気を持っていてとても素敵ですし、「本日の継ぎ手」を表記するなど、ビールにもこだわりを持っています。いろいろなビールが楽しめ、もちろんどれも味わい深いものばかりです。
実は「銀座ライオン」という店はいっぱいあるのですが、この7丁目店だけは別格です。絶対一度行く価値あります!!
参考URL:http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Ka …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【東京都銀座の高級クラブ通い...
-
「酒の肴」の言い換え
-
還暦過ぎの方 アルコールは毎日...
-
ノンアルコールはアルコール入...
-
サントリー角瓶。なぜ同社のト...
-
父がやばいです 昨日仕事から帰...
-
赤ワイン白ワイン
-
あなたは、どれぐらいお酒を飲...
-
日本酒は腐らない?
-
お手頃な日本酒。 普段に紙パッ...
-
お酒がやめれなくて、1日350ml...
-
お酒の1杯目を何分かけて飲みま...
-
晩御飯に酒とか飲んでいる方は
-
【赤ワインの温度管理が難しい...
-
一昨日、店で酒を飲んだのです...
-
焼酎とウィスキーは倍ぐらいの...
-
アルコール度数
-
1日(一度)にどのぐらいのお酒を...
-
イネ科植物不使用の酒 が販売し...
-
【ワインソムリエさんに質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「酒の肴」の言い換え
-
日本酒は腐らない?
-
お手頃な日本酒。 普段に紙パッ...
-
お酒の1杯目を何分かけて飲みま...
-
1日(一度)にどのぐらいのお酒を...
-
お酒がやめれなくて、1日350ml...
-
晩御飯に酒とか飲んでいる方は
-
【ワインの温度管理】なぜ白ワ...
-
ノンアルコールはアルコール入...
-
還暦過ぎの方 アルコールは毎日...
-
大至急!大至急! 一人暮らし始...
-
【赤ワインの温度管理が難しい...
-
あなたは、どれぐらいお酒を飲...
-
焼酎は甲類ですか乙類ですか?
-
お酒
-
父がやばいです 昨日仕事から帰...
-
【ウイスキー】ウイスキーのシ...
-
スーパーに4割引きで一升瓶の日...
-
コスパのいい焼酎の割り方。
-
赤ワイン白ワイン
おすすめ情報