dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度初めて大相撲に観戦に行こうと思っていますが、どの観客席に予約しようか迷っています。砂かぶり(@\14,300)、イス席SS(@\9,500)、イス席S(@\8,500)、イス席A(@\6,700)とありますが、野球の内野外野席等と違って、各々の席でどのような違いがあるかはっきり分かりません。砂かぶりは読んで字の如し間近だとは思うのですが、その他のイス席では格段に差があるものなのでしょうか?良かったらオススメや実体験を教えてください。お願いします。

A 回答 (1件)

3月の大阪場所ですかね?



国技館しか経験ないので若干違うかもしれません。

○砂かぶり
飲食禁止なので、初めての観戦にはおススメできません。チケットの入手もかなり難易度高いと思います。

△イス席
取り組みの迫力や、会場の”お花見ムード””お祭りムード”が充分には味わえないと思います。

◎枡席
狭い座敷に座布団なので、体勢はかなりつらいですが、ここでお酒飲んだり、お弁当やお菓子食べながら、大声で声援して観戦すると存分に大相撲観戦の醍醐味が味わえます。
枡A→B→Cの順で土俵から遠くなり、値段も安くなります。
せっかくなので、枡Aで迫力を味わって頂きたいです。
※枡席は4人で1マスが基本です。国技館では1人枡、2人枡、3人枡というのもあるのですが、大阪はないかもしれません。

楽しんできて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/06 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!