![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
寒冷地でサイドブレーキが凍結すると言うのは、ブレーキ自体が凍結するのではなくて、サイドブレーキを引っ張っているワイヤーが凍結する為に、サイドブレーキを解除できなくなる事を意味しています。
このワイヤーの凍結ですがサイドブレーキワイヤーのガイドチューブの中に水分が入っている場合にこの凍結症状が発生します。
サイドブレーキの構造にもよりますが、たいがいワイヤーの終端部にゴムのダストカバーがありますが、ずれたり劣化してくると隙間から水が浸入して、サビが発生したり冬は凍結したりします。
この水分がワイヤー内部になければ凍結の確率は下がりますが、内部のグリースが低温に弱いタイプの場合でも凍結の恐れがあるので、やはりサイドブレーキは引かない方がリスクの低減になるでしょう。
No.6
- 回答日時:
以前住んでいた寒冷地(本州)は、真冬にマイナス15度以下になるところでした。
冬はどちらかと言うと、太平洋側の気候で、寒いのですが、乾いていて雪はそれ程多くありません。ただ、一度降るとなかなか解けませんが。そこでも、サイドブレーキを引いてリヤブレーキを固着させてしまった車を見たことがあります。駐車時間は、1時間弱でしたが、しっかりブレーキが凍り付いて固着し、走行不可でした。お湯を持ってきてホイールに掛けて解かし、何とか動きました。
ですから、冬はサイドを引かないのが無難と思います。凍らせてしまってからでは、後が大変ですから。Pか、1速またはバックに入れて、もし傾斜のあるところに駐車するなら、車止めをした方が堅実と思われます。
回答ありがとうございます。
一時間ほどでも凍る場合凍るんですね。
お湯をかけるとかだと大変でしようね。
参考になりました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
北海道道北在住です。
自分の車はエンジンスターターの設定上サイドブレーキが必須となっており、駐車毎サイドブレーキを使っていますが、今まで一度も凍ったことがありません。現在、AT,MTどちらも持っていますが2台ともです。(3,4日止めていても問題ないです)。本州にいた時はサイドブレーキが凍った知人がいましたが、こちらではあまり聞きません。日中の気温差が影響しているのでしょうか。(本州では日中に付いた水分が夜に凍るが、道内は日中も寒く、水分が付きにくいので。)ただし、サイドは夏より弱めにしてます。回答ありがとうございます。
一度も凍ったことがないとは驚きです。
水分の問題は大きいかもしれないですね。
参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
上越のスキー場の駐車場でサイドブレーキを引いて駐車していたためにサイドブレーキを凍らせてしまった人がいました。
1速かバックかは駐車させる場所がフラットか斜面かで決めることになりますね。僅かな傾斜でも強風が加わるとキケンです。
言わずもがなですがマニュアル・シフト車では登り坂では1速、下り坂ではバックギアのポジションに入れて置きましょう。オートマチックではフラットでも斜面でもPポジション。
ありがとうございます。
スキーと言うことは昼間でしょうね。
昼間でもそれなりの時間であれば凍るということですね。
参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
上り気味ならロー。
下り気味ならバック。
輪止め必須(雪で車が動かなそうなら別にいらないかもしれないけど)。
それと、基本的には坂と呼べるような場所では駐車そのものをしない。
あと、夜中・氷点下・風がビュービューとかだったら、4~5時間でも凍ると思う。
逆に日が照ってる日中なら大丈夫だろうけど。
気温や風などの気象条件に左右されるので、不安なら輪止めをトランクに常備させてそれ使う。
ありがとうございます。
私が住んでいるところは最高気温でも氷点下なので4.5時間でも凍るかもしれないですね。
とりあえず現在、最高で8時間ほど止めて大丈夫だったので
夜や吹雪いているときなどはやめたほうがいいでしょうね。
参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス サイドブレーキについて。 11 2022/07/02 14:05
- 食べ物・食材 生卵の常温保管 14 2022/12/16 14:48
- 一戸建て 冬の床の温度を教えてください 4 2023/02/13 07:00
- 北海道 道民の民度低さ、九州移住について。 4 2023/02/13 06:13
- その他(災害) 遊覧船営業の規制 3 2022/04/26 18:26
- 通信費・水道光熱費 戸建ての電気、ガス使用量について 1 2023/01/16 20:33
- 環境・エネルギー資源 球環境悪化による地球温暖化は、本当に不都合な真実で現実に起きているのでしょうか 1 2022/05/28 15:10
- 環境・エネルギー資源 地球環境悪化による地球温暖化は、本当に不都合な真実で現実に起きているのでしょうか 3 2022/05/28 15:23
- 運転免許・教習所 最近のAT車を駐車する時に、サイドブレーキを引かないで事故したケースは年間どの程度ありますか? 6 2022/08/27 23:29
- 国産車 12月になると 2 2022/12/05 20:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
寒い夜のサイドブレーキかけて大丈夫?
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車はエンジンを止めていても、...
-
AT車でギアをPにしてもタイ...
-
車(ハスラー)に乗ってて 昨日...
-
車のサイドブレーキの中にもの...
-
踏み込み型のサイドブレーキに...
-
寒い夜のサイドブレーキかけて...
-
オートマチック車のチェンジレ...
-
サイドブレーキを解除出来ません。
-
D+サイドブレーキで信号待ち...
-
最近のAT車を駐車する時に、サ...
-
サイドブレーキが凍結した!
-
三菱のミニキャブのサイドブレ...
-
足踏み式サイドブレーキを力い...
-
サイドブレーキのランプが付き...
-
作業用制動装置について
-
車にイタズラをしてブレーキの...
-
マニュアル車の坂道発進ではボ...
-
オートマ車での坂道発進について
-
寒冷地でサイドブレーキは引か...
-
AT車でサイドブレーキを引いた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車はエンジンを止めていても、...
-
D+サイドブレーキで信号待ち...
-
AT車でギアをPにしてもタイ...
-
踏み込み型のサイドブレーキに...
-
足踏み式サイドブレーキを力い...
-
最近のAT車を駐車する時に、サ...
-
車のサイドブレーキの中にもの...
-
寒い夜のサイドブレーキかけて...
-
サイドブレーキのランプが付き...
-
オートマチック車のチェンジレ...
-
車(ハスラー)に乗ってて 昨日...
-
パーキングブレーキがない車の...
-
AT車の運転動作順序について
-
フォークリフトのサイドブレー...
-
洗車後の後輪から異音がする。
-
サイドブレーキを解除出来ません。
-
車にイタズラをしてブレーキの...
-
サイドブレーキが凍結した!
-
日産ノート e12に乗っているん...
-
オートマで坂道で信号待ちする...
おすすめ情報