街中で見かけて「グッときた人」の思い出

昨年12月中旬に受けた会社(A社)に採用され2/1に入社しました。
しかし、他社(C社)の採用連絡が2/3に来まして、その会社に入社しようと思います。C社は2/13からの勤務です。

その事をA社に申し出た所、難しいと思うとの事でした。

と言うのも、2/1に入社した会社(A社)は

1)アウトソーシング会社である

2)その為、出向先(B社)で働く為の出向先での面接を1月に受けた

3)A社だけでなく、出向先であるB社にも迷惑がかかる。
ちなみにB社で働いたのは3日のみで現在は、まだ研修段階です。

4)A社からは私以外にもう2人が2/1からB社に出向していて、場合によってはその2人もB社からいらないと言われるかも知れない。その場合の責任はどうするのか?

5)2/1より前の段階で言ってくれれば、まだ対応できたが、色々話が動いているのに、いきなり辞めるのは常識的に考えてもおかしいし、無責任である。

3)~5)はA社から言われた事です。
私はA社から何と言われようと2/13からC社に行くつもりです。
しかし、退職させてくれなければどうなるのでしょうか?
また、A社の方針で年金手帳はA社に預けてあります。

ご意見頂ければ幸いです。

A 回答 (9件)

アウトソーシングの会社にいたことがあり、似たようなことがありました。


私の場合二人同時というわけではなく、私はすでに2年以上出向先で働いていましたが、
後に来た人が就業して数日で辞める!と騒ぎ出しました・・・。
理由はやはり、他の会社に内定したからそちらに行きたいとのことでした。
出向先はとても怒りましたよ。
今いる人は継続して使うけど、もう信用できないから増員は絶対にしない、とね。
たった一人のわがままで、信用が地に落ちてしまったわけです。
私まで後ろめたい気分でいっぱいで、とても恥ずかしかったです。

私は2年以上すでに働いていましたので、同時に切られるということはなかったですが、
今回のケースだともう一人の方も一緒に切られてしまうこともあるかもしれないです。
信用できない会社とは一切取引したくない、と考えるかもしれませんから。
出向先と会社のあいだで、何ヶ月の契約になっているかわかりませんが、
そのあいだに見込まれていた売り上げがパーになります。
新しく営業活動をして、何とか埋め合わせなければいけません。
また、もう一人の方も同時に切られてしまった場合、次が決まるまでのあいだは稼働時間がゼロになりますので、
次年度等の昇給や賞与などに影響があるかもしれません。
(稼働時間→売り上げ→成績という業界です。)
損害賠償を請求されるかどうかはわかりませんが、
少なくとも私がもう一人の方の立場だったらあなたを恨みますね・・・。
    • good
    • 0

No.5です。



>では、他社に入社したいからではなく、
仕事が嫌だから等の理由で、入社してすぐに退職した場合でも損害賠償の可能性はあるのでしょうか?

可能性としてはあるのではないでしょうか?
退職自体は自由だと思うのですが、退職の意思表示は2週間前にはしないといけませんし。

もちろん、実際に訴えられるかと言えば可能性としては低いような気はします。
手間の方が掛かるような気もしますし。
でも、可能性としてあると思いますし、頭に置いておいた方がいいような気がします。
    • good
    • 0

>昨年12月中旬に受けた会社(A社)に採用され2/1に入社しました。


しかし、他社(C社)の採用連絡が2/3に来まして、その会社に入社しようと思います。C社は2/13からの勤務です。

あなたの内容からすると現在A(B)社に勤務している。
C社にはA社に決まった旨を伝えてないということになりますね。
一般常識的に考えてA社に決まった時点でC社は断るのが普通の良識ある人間ですよ。
そこまでC社に行きたいのならC社の面接後、何日くらいで連絡来るか聞く(言われる)ので。それを過ぎても来なくて不安ならあなた自身で連絡してみるとかしてみましょう。

3)A社だけでなく、出向先であるB社にも迷惑がかかる。
ちなみにB社で働いたのは3日のみで現在は、まだ研修段階です。

今、内定を貰って働けてるだけでも普通はありがたいと思って一生懸命働くと思うのですが??
なにか問題でもあったのですか??

4)A社からは私以外にもう2人が2/1からB社に出向していて、場合によってはその2人もB社からいらないと言われるかも知れない。その場合の責任はどうするのか?

他の人の事よりもまずあなた自身のことを考えてみては??人は人自分は自分ですよ。

5)2/1より前の段階で言ってくれれば、まだ対応できたが、色々話が動いているのに、いきなり辞めるのは常識的に考えてもおかしいし、無責任である。

今後の為にそういう場合も想定する必要も必要でしょう。
他の人の言ってる意見もよーく考えてみましょう。
    • good
    • 0

 損害賠償には詳しくないですし、事の善悪についても最終は個人の判断と思いますので、年金手帳の件について記載します。


 紛失届けを出せば社会保険事務所で再発行してもらえます。
    • good
    • 0

皆さんが言われているように損害賠償の可能性はあると思いますし、


A社の言われることはもっともです。
A社の信用問題にかかわってきますので。

ちなみに一般的には、入社を決めた段階で他への就職は諦めます。
それが責任ですから。

内定段階ならともかく、入社したわけでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

では、他社に入社したいからではなく、
仕事が嫌だから等の理由で、入社してすぐに退職した場合でも損害賠償の可能性はあるのでしょうか?

お礼日時:2006/02/06 14:15

A社に採用され入社を決めた時点で、C社を含む他の会社はあきらめたのではないのですか。

常識的にはA社に決めた時点で他社の辞退を事前に連絡しておくのが筋です。すでにあなたはA社の社員です。自社に損害を与えたことに対して損害を請求されることもあるかもしれません。C社側に何らかのアクションがあった場合全てパーになる場合もあるでしょう。
すでに心はC社にいっているようですがC社をクビにならないことをお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1~4の方々へ
回答ありがとうございます。

C社は面接を受けてから一ヶ月以上連絡なかったので当然不採用だと思ったのですが、A社に入社後採用連絡が来ました。

非常識であるのは承知しているつもりですが、
では実際に私のような事が起こった場合は、
殆どの人はC社を諦めてA社で働き続けるのでしょうか?

お礼日時:2006/02/06 13:27

退職は労働者の自由ですから会社としては辞めさせないということはできません。


ただ2/1に入社してすぐに他社へ行きたいからやめたいというのはちょっと非常識といわれてもしかたありませんし、民法上では2週間前にはもうしでることになっていますので、退職により会社が損害を受けたのなら会社としてはあなたに損害賠償を求めることはできます。
    • good
    • 0

基本的には、入社3ケ月(会社によっては6ケ月のところも)は試用期間という形になっているところが多いですので、その間だったら比較的、退職(辞退)等の申し出はしやすいというのが一般的なところだと思います。


質問者さんの場合アウトソーシングの会社で、出向先での面接もすんでいるということですので、ちょっと事情はややこしいかもしれませんが---。
退職理由は「一身上の都合」ではなく、正直に「他社に入社の意向」を伝えてしまったのでしょうか。もしそうだとしたら、あくまで「一身上の都合」を押し通したほうが良かったかもしれません。
あまり参考にならなくてすみません。
    • good
    • 0

C社に行くのは勝手ですが、あまりに非常識。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報