dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 会社で体臭のキツイ人がいて、同僚とかとそのことを話していたら(「あの人くさいよねー」程度)聞かれていたらしく、バカにするな侮辱罪で訴えてやると言われました。この場合本当に訴えれるのでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

親告罪ですから、相手がその気になれば訴えられると思いますよ。

有罪か無罪かは別として。あとは公然性の有無も重要かと思います。

名誉毀損には当たらないでしょうが。あとNO1の方もおっしゃってますがそういう判例も出てるし、謝った方が特です。
    • good
    • 1

同僚の間で言っているだけなら「不特定多数」にならないような気がする ⇒ 侮辱罪は適用されないような気がするんだけど, その言葉が相

ているというのも事実.
    • good
    • 0

バカにするな侮辱罪で訴えてやると言われました。

この場合本当に訴えれるのでしょうか?>臭いと言われて訴えた人がいる!ある意味トリビアですよ。ホントに。
聞いたことが無いですね。訴えられても勝てる気がします。

この回答への補足

 勝てると言うのは不起訴ということでしょうか?

補足日時:2006/02/08 19:02
    • good
    • 0

スナックで居合わせた初対面の女性客に「デブ」と言ったことで、


実刑判決を受けたケースもありますしねぇ。

とりあえず、コトが大きくなる前に謝罪を。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています