
3月以降に土日含める計4日程度休みを取り
ツーリングに行きたいのですが
下記のような条件で
●関東発(厚木あたり)
●出発は前日夜でもOK、でも帰りは早めに帰宅したい
●バイクは250ccオフ(シェルパ)ダート素人
●高速使用OK(ただ首都高は避けたい)フェリー使用OK 飛行機不可
●キャンプ場OK ライダーハウス、民宿、トホ宿、ホテルもOK
●性別:女、体力に自信は正直無いですが、忍耐力は有
何か良いプランがあればご提案いただけますか?
わがままを言いますと
極端に温すぎるプランや無理矢理な強引なプランよりも、
ちょっと厳しい所もあるけどそれなりに楽しむ時間もあるよって
頑張りが報われるような感じが良いです、抽象的ですが。。
中途半端な日数なのでなかなか良いプランが自分では浮かびません。
ここが良かった等、アドバイスや経験談もお待ちしてます
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
3月、4月ぐらいですと北に向かうのはまだ寒いので、西に向かうのがいいと思います。
4日取れるのなら紀伊半島あたりを目指すのはいかがですか?1日目:(東名)→三ケ日IC→(一般道)→渥美半島・伊良湖岬→(伊勢湾フェリー)→鳥羽→大王町・ともやまキャンプ場(英虞湾に面しているところです、キャンプ場は個人的な好みですが)
2日目:国道42号南下→尾鷲・新宮→本宮(熊野大社・温泉等)泊まるのに良い場所は思い浮かばないのでご勘弁を。
3日目:(山ルート)十津川や龍神、高野山を抜けるルートで奈良方面。名阪国道で名古屋へ、翌日のことを考えるとビジネスホテルあたりでしっかり睡眠。前半走り応えのある道が続くので、走行距離が長すぎるかな。
(海ルート)いったん新宮に戻り、串本・潮岬見学。再び42号を三重方面に戻り名古屋あたりまで。潮岬見学後余力があるならさらに西向きに走り和歌山方面へ、南部ICから高速で阪和道→西名阪ルートで名古屋方面へ。
4日目:名古屋から無理せず東名でのんびり帰る。
こんな感じのプランになるでしょうか。
3日目がちょっと強行なので、1日目のキャンプ場にテント貼りっぱなしにして、必要な物だけ持って2日目は紀伊半島南部の旅館に泊まって、3日目はルーと換えて1日目のキャンプ場に戻ってくるってのも手かもしれません。
楽しいツーリングになるといいですね。では出かける時は気を付けて。
お礼を言うのが遅くなり大変失礼致しました
先週末宮ヶ瀬にキャンプに行きましたが
まだ雪が残っていました、
こんなに近場でもちょっと奥に入ると雪が残っていると言う事に驚き、豪雪地帯なら3月も無理だな、と考え直す良い機会になりました
丁寧な計画を練っていただきありがとうございます、
実は自分名古屋には一度も行った事がないのです
そう言う意味でも非常に興味深いプランですし
体力的な部分も配慮いただいてとても参考になりました
実現が限りなく可能でなおかつ楽しみなプランです
ここに書いていただいた地名やルートを自分でも調べてみようと思います。
本当にありがとうございました
No.4
- 回答日時:
前提となる情報が少ないので、長距離単独は経験なしで通常の走りは問題なしという勝手な条件とします。
やはり雪等のリスクを避けて西がよいと思います。
3月・4月ですと富士山に雪があって綺麗だと思いますので静岡県を中心に走るのはどうでしょうか。
1日目
厚木から246号線で御殿場へ、温かい日でしたら469号線等で富士市へ、寒ければ1号線を使い富士市から島田市金谷から473号線で寸又峡へ向かい宿泊。
走行は約5~6時間、夕方は山間部で寒くなるのではやめに自宅を出発。
2日目
362号線で静岡へ向かい、富士市から139号線を北上、
富士五湖周辺で宿泊。走行時間のみで4時間程度。
3日目
138号線経由で芦ノ湖から伊豆半島周辺で以前から行ってみたい等関心の場所へ。3時間から5時間程度。
4日目
伊豆のどの地域からでも3時間程度で自宅へ可能だと思います。
なお、走行時間はゆっくりしたペースで途中休憩を入れても問題ない時間だと思います。ただし途中で見学等を省いています。
アドバイス
例えば4日目が雨の予想の場合、富士五湖から自宅へパスもありだと思います。この時期だと雨はまだまだ寒いと思います。
また1日目は自宅を早めに出て、2日以降の宿はゆっくり出発でもかまわないと思います。
バイクのトラブルが起きてもどうにかなりそうなコースです。
一人の宿泊は案外寂しいのでペンション等こじんまりした宿だとオーナーとの話もできて気がまぎれます。
休憩や昼食に街中の小さて品の良い喫茶店を利用すると(女性の)ライダーに関心をもつので会話が弾む可能性が高いです。
走行中のトイレはパチンコ屋が清潔で気兼ねなく使用できるので僕はよく利用しています。
このコースだと四方から雪の富士山を見ることができます。
最後に大まかなコースも重要ですが、そのコースの中での見学等はあなたのセンスで決めてください。
長文にて失礼。
では 晴天と楽しいツーリングを!
返信をするのが遅くなり大変申し訳ありませんでした
下にも書いたのですが先週末キャンプをしてまいりました
そのときの様子から見るとやはり3月も
場所によっては雪が残りそうですね
色々勉強になったキャンプでした
ご丁寧なルートの提示ありがとうございます
目的地だけを見ると「近場すぎなんじゃないかな?」とも
思ってしまったのですが、よくよく読み返すと
下道メインのルートなのですね
実は静岡方面には良く行くものの、高速や有料道路ばかり使用していて
宿泊先に行くだけのツーリングになっている事が多く
時間をかけてじっくり回った事は有りませんでした
こういう旅こそ時間を掛けないと出来ないような気がするので
伊豆半島や富士周辺を温泉巡りしながら
トコトコいくのもありかな?なんて思いました
もう少し時間もあるので色々練り直してみますね
丁寧な解説とアドバイス、ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 会社・職場 会社の早退について。 訳あって1ヶ月間、週2回1時間ほど早退したいです。 いい理由はないでしょうか( 5 2023/08/03 10:01
- 九州・沖縄 九州3泊4日別府、湯布院、高千穂峡の旅にアドバイスお願いします 2 2022/09/11 15:37
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- 交際費・娯楽費 交際費、月2万円について 軽く自己紹介しますと、手取り17万都内在住 アラサー 無期雇用OL(副業禁 8 2023/07/24 17:11
- 関西 京都市の観光スポット(デート)案内したいのですが京都市民ではないので分かりません(ToT) 4 2022/11/11 22:56
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 関東 箱根に2泊3日で行くので観光プランを考えました! アドバイスをお願いします。 移動手段は車です。 1 1 2022/09/12 12:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
CB650R 前期後期 乗り味
-
二輪車で雪道走行
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
初代コペンにするか大型バイク(...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
オートバイのフレームの内側は...
-
【バイクレーサー】バイクレー...
-
オイル交換
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
バイクの寿命は、メーカーによ...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
バイクメーカーの正規販売店か...
-
最新型のCBR650Rが見た目好きで...
-
【バイク】バイクのエンジン音...
-
バイクの形状
-
バイクのフロントフォーク延長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
踊り子号の熱海駅での連結、切...
-
4日程度で行けるおすすめツーリ...
-
『新車情報』のいつもの山坂道...
-
阪神タイガースは、CS第一ステ...
-
「Pokemon GO」でゲットしたゼ...
-
箱根でこの時期おすすめの自然...
-
箱根
-
浜松からのバイクツーリング
-
はこねのやまはてんかのけん、...
-
開かない木箱
-
伊豆&箱根で二人乗り禁止の有...
-
横浜からの日帰り(もしくは一...
-
有料道路を使わずに世田谷から...
-
東京の調布から軽く日帰りツー...
-
夏の北海道雨が多いのは8月です...
-
原付2種、気軽に行けるツーリ...
-
バイクのタイヤ
-
漢字の読み方教えて下さい。路網
-
3月四国ツーリング!
-
大阪から姫路まで125CCのバイク...
おすすめ情報