dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月ロサンゼルスへ初めて行きます。
そこで心配なのが、薬のことです。
私は体調を崩しやすく、胃薬から風邪薬まで常に携帯しています。飛行機に乗る際は鎮痛剤がないと耳が痛くて乗っていられなくなります。

過去の質問を検索した中で英文の説明書や診断書があれば大丈夫だという書き込みを見たのですが、私が持っている薬はすべて市販のものです。
医師から処方箋をもらったものではありません。

検索をかけてみたのですが、英文の説明書は見当たりません。薬の量も多いですし、きりがないのです。

いくつも、薬を機内に持ち込んで税関で何かいわれないでしょうか?

A 回答 (4件)

 売薬でしたらまったく問題ありません。

No.3 さんのおっしゃる
ように、箱ごともっていくのが得策でしょう。実際、私も渡米時に
毎回いろんな薬を持って行きますが、一度として何かを言われたこ
とはありません。そもそもたいていの薬はほぼ無臭ですからね。
麻薬の匂いでもすれば大変ですが、日本の売薬なら安心です。

 ちなみに私は頭痛薬はシートの状態で、近所の薬局で売っている
調剤済み風邪薬は外箱から出してカバンのポケットに入れたりして
いますが、まったく問題になったことはありません。見た目が明ら
かに薬であれば、麻薬の疑いがない限りとくに問題ないでしょう。

 どうしても気になるようでしたら、それぞれの薬の説明だけ
英語でできるようにすればいいでしょう。痛み止めなら ペイン
リリーフ、風邪薬なら フルー( Flu )で通じます。
    • good
    • 0

その容器毎持参の方がいいです.出来れば外箱も.



以前,正露丸を裸で持っていた人がいて説明に苦労していたと話しに聞きました.
    • good
    • 5

風邪薬、鎮痛剤、傷薬、正露丸、睡眠薬、サプリメント数種などを毎回持ち込んでいますが、何か言われたことはないですね。


いずれもドラッグ屋で買ったものです。
    • good
    • 1

去年の夏、ヨーロッパを3ヶ月ほどバックパックで旅行した際


心配だったので薬をてんこ盛り持っていきました。
市販薬、処方薬の両方を色んな種類持っていきました。
(鎮痛剤、胃薬、下痢止め、胃腸薬、風邪薬、イソジン、
しかもそれぞれ数種類と持病の薬も)
以前海外で処方された薬のアレルギーで大変なこと
になったのでそれ以来用心していたのですが・・・。
特に何も言われなかったので大丈夫だと思います!!

アメリカでなく、ヨーロッパの例ですが
おそらく大丈夫だと思いますよー。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!