

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「ベーコンは生で食べてはいけない」というのは、外国で売っているような生のベーコン(塩漬け・低温で燻煙しただけで肉が透き通っている:参考URL)は加熱する必要があると言う意味です。
日本で普通に売られている「生ベーコンを加熱後スライスした」製品は買ってきてそのまま食べても大丈夫ですよ。私はサラダとかサンドイッチとか火を通さない料理にもベーコンを使います。
参考URL:http://www.marions-kochbuch.de/index/0370.htm
なるほど!たしかに、食べたベーコンは
URL先のみたいに透き通ってなかったので
大丈夫な奴みたいです。
言われて見れば、コンビニのサンドイッチに
ベーコンはいってますね(><
回答ありがとうございました~!
No.5
- 回答日時:
基本的には生ハムと製法が一緒なので危険ではないとは思いますが、脂が口の中でねちゃねちゃしてしまって、わざわざ生で食べるよりは火を通したほうが美味しいと思いました。

No.3
- 回答日時:
食品会社で勤務していました。
ベーコンを検品の際に
そのままみなさん試食していました。
私も最初はびっくりしたのですが
製造工程で加熱してある食肉製品ですので
大丈夫ですよ。
生に見えていても加熱はしてあるんですね!
生で食べるのは生ハムくらいなので
生ベーコンはちょっと抵抗ありそうです(笑
回答ありがとうございました~!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 皆さん 朝ご飯 何食べてますか? いつも 目玉焼き、ウインナー、ベーコン。 パンとご飯変えて、、ご飯 3 2022/11/02 23:10
- その他(料理・グルメ) 昨晩10時半にホームベーカリーでベーコン食パンを焼き、パンの半分が覆われる程度にふんわりラップをかけ 5 2023/07/22 09:05
- 食生活・栄養管理 ベーコンやソーセージを焼いて食べることは酸化した油をたくさん摂ることになりますか? 8 2023/08/17 21:28
- 食生活・栄養管理 高校生女子です。 日頃食にはとてもとても気を遣って生きているのですが、 昨日と今日人生で初めて暴飲( 4 2022/09/29 22:56
- バーベキュー・アウトドア料理 自家製ベーコンについて 2 2023/05/07 09:04
- レシピ・食事 食パンと、ミニトマトと、他何かの食材を使って作れるおいしいパン。 4 2022/08/05 20:21
- 食べ物・食材 ベーコンを購入したのですが不味すぎるのですが・・ 2 2022/12/06 00:43
- がん・心臓病・脳卒中 将来ガンになる人って生涯発がん性の食べ物を食べてきたものが多いんでしょうか? ソーセージとかベーコン 12 2023/06/29 19:09
- レシピ・食事 トルティーヤ生地とピザ生地のアレンジ 3 2022/07/27 10:56
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏に作るべきメニューは? きんぴら(ごぼう)とジャーマンポテト(ベーコンとポテト)と鶏の照り焼き( 6 2022/09/19 19:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
冷凍していた生の豚ひき肉を加...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
唐揚げの血
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
急いでます! 冷蔵庫に入ってい...
-
親子丼
-
ささみの火の通り方
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
弁当としてウインナーを入れる場合
-
消費期限、ずり、2日経過
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
唐揚げの血
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
弁当としてウインナーを入れる場合
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
ささみの火の通り方
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
急いでます! 冷蔵庫に入ってい...
おすすめ情報