dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XP2台と2000PROのOSのパソコン1台の計3台をハブを使ってLAN接続(インターネット接続しない.単なるファイル共有のみ)したいのでが、TCP/IPのIPアドレスとサブネットマスクを共有用に設定しましたが、XP同士はLAN認識しあうのに、2000のみが認識されません.
 ほかにどこか設定がいるのでしょうか?LANポートは3台とも内蔵型で、別売LANカードなどは一切使用していません.ケーブルもすべてストレートケーブルの同じ環境で接続しています.よろしくお願いします

A 回答 (3件)

ワークグループの設定で同一のグループに設定してやればネットワーク上のコンピューターとして認識されると思うのですが。

[コントロールパネル]-[システム]-[ネットワークID]-[ネットワーク識別ウィザード]で設定。
    • good
    • 0

WindowsXPとWindows2000のファイルの共有で違うところは、ユーザー名やパスワードが登録されていないと


Windows2000にアクセスできないということなのですが、パスワードを聞いてこないとなると、ファイアウォールなどをチェックしてください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …
http://www.jyose.pref.okayama.jp/knowledge/lanqa …
    • good
    • 0

WindowsXPとWindows2000のファイルの共有で違うところは、ユーザー名やパスワードが登録されていないと


Windows2000にアクセスできないということなのですが、パスワードを聞いてこないとなると、ファイアウォールなどをチェックしてください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …
http://www.jyose.pref.okayama.jp/knowledge/lanqa …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!