dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんでもいいので、おすすめがあれば、教えてください。
ジャンルも、洋画、邦画も問いません。よろしくおねがいします。

A 回答 (10件)

サマーストーリー(88英)一夏の恋と、その悲しい終末を描いた傑作です。



マイライフ・アズ・ア・ドッグ(85スウェーデン)少年の一夏の成長を描いた切ない話です。

さらば、わが愛 覇王別姫(93香港)文化革命時の中国を舞台に、男女3人の悲しい愛の物語です。

ライフ・イズ・ビューティフル(98伊)第二次大戦時、ナチスの強制収容所で繰り広げられる父親と息子の感動のストーリー。

レインマン(88米)兄弟の絆を描く感動の作品です。

フォレスト・ガンプ 一期一会(94米)ダウン症の青年の奇跡と愛の超感動作。

ショーシャンクの空に(94米)無罪にもかかわらず刑務所に入れられた銀行マンが絶望から立ち直り、人生を切り開いていく感動作。

スタンド・バイ・ミー(86米)少年時代の思い出を描いた名作。

パーフェクト・ワールド(93米)ある犯罪者の悲しいストーリー。

テス(79伊・仏)美しい背景を舞台に愛と悲しみのストーリーが描かれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの回答どうもです。
紹介文まで書いていただきありがとうございます。
ゆっくり見ていきたいと思います。

お礼日時:2006/02/15 11:48

こんばんは。

よろしくお願いします。

「イン&アウト」。高校時代の教え子がハリウッドの俳優になってアカデミー賞の授賞式で「先生はゲイだ」と発言。なぜ彼がそんなこと言ったのかは最後まで定かでないけど、いかにも典型的なドタバタもののコメディながら、最後は丸くハッピーエンドというお話。
気軽に楽しめるし、最後はホロッとしたところもあるコメディです。

「鳩の翼」。没落した家の女性、大金持ちで死期の近い女性、貧乏なジャーナリストの三角関係を描いた、暗いけど深い人間ドラマの傑作。ヘレナ・ボナム=カーター(ティム・バートン監督の奥さん)の演技が突出。
イギリスの文芸もの、時代物でシリアスなドラマが苦手でなければぜひどうぞ。「面白い」というのは、この作品では深い人間洞察とか心理とか、そういう意味です。

「マーズ・アタック」。バカバカしいくらいにB級映画のテイストがある、SFコメディの傑作。火星人が襲来するのですが、その退治に至るまで、笑わせてくれます。ジャック・ニコルソン、グレン・クローズ、ナタリー・ポートマンなどオールスターキャストです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「イン&アウト」
「鳩の翼」
「マーズ・アタック」ですね。
ご回答ありがとうございました。
是非見てみたいと思います。

お礼日時:2006/02/16 01:39

アニメと実写の合成作品「秘密兵器リンペット」

http://www10.plala.or.jp/BAMBOOH/HEAVEN/LIMPET.h …
ビデオも出ています、レンタルも時々見かけます。
是非一度!ご覧になってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なかなか面白そうですね、レンタルで、一度探したいと思います。

お礼日時:2006/02/16 01:34

このサイトでランキング上位の作品はまず間違いないです。


http://www.jtnews.jp/

まあ結局、個人の好みがありますので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が、遅くなって、すいません。
ご紹介いただいた、サイトを、お気に入りについかしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/15 11:43

こんにちは。



奇人達の晩餐会
運動靴と赤い金魚
ナイトメア・ビフォア・クリスマス お勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
早速、どんな作品か調べてみたいと思います。
返事が遅くなりすいません

お礼日時:2006/02/15 11:26

クレヨンしんちゃんシリーズ。



マンガやTVの下品生意気クソガキなのはそのままですが、ドラマがすごく質が高いです。
「モーレツ!オトナ帝国の逆襲」などは「2001年の邦画ナンバーワン」と言われ「子供についていった大人が号泣してしまう」ほど。

「嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」などは2002年度文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞ほかに7つの賞をとっています。
低俗番組ランキング常連でもあるクレヨンしんちゃんを文化庁が絶賛したことでも話題になりました。

ワタシも友人に薦められて観るまで気にもしてませんでしたが、「オトナ帝国」を観て
「いいじゃん!」
「だろう!」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が、遅くなってすいません。
クレヨンしんちゃんわたしも、好きです。
「モーレツ!オトナ帝国の逆襲」など、けっこう、うるっときますよね。

お礼日時:2006/02/15 11:23

あまり特殊でも人により面白さの感じ方が違うから、定番だけを。



ER:しっかり場面設定もできているし、医療現場も殆ど再現されている。
24:全部揃えて一気に見たい映画。
TAKEN:子役がウマい。
stagete ;他の惑星へ転位。
アンドロメダ・アセンダント:宇宙物
ツルー・コーリング:朝から再度やり直し。
オールウェイズ:物悲しさ・やり切れなさ・安心感。
海猿:日本物
宇宙戦争:凄い昔の焼き直し。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早朝の御回答ありがとうございます。

早速どんな作品か、調べてみます。

お礼日時:2006/02/14 05:10

「半落ち」ですね。



普段ハリウッド映画しか見ない私ですが
これは面白いと思い何度も見てしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

半落ちですね、原作は読みましたが、映画は、まだチェックしてませんでした、是非ともみたいと思います。

お礼日時:2006/02/14 05:02

△「家族の肖像」   監督:ルキノ・ヴィスコンティ


△「鉄道員」     監督:ピエトロ・ジェルミ
△「刑事」      監督:ピエトロ・ジェルミ
△「地獄の黙示録」  監督:フランシス・フォード・コッポラ
△「戦争と人間」   監督:山本薩夫
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。

たくさんのお答えに感謝します、まだ見たことのない、作品ばかりです。
ゆっくり見ていきたいと思います。

お礼日時:2006/02/14 04:44

寅さんシリーズ48巻


どの巻も面白いですね。

アホらしいくらい、ステレオタイプで
形式的ですが、そのなかに、ほろりとさせる
ところがあって、また見たくなります。

脇役が達者ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!