

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私はCUBE3ですが、同じでしょう。
メータの一番最後(左端)のライン上あたりで点灯します。機械ものですから、車ごとにばらつきはあると思いますが、ほぼそのあたりで点くのではないでしょうか。
点灯してからの残量も、説明書記載の残量よりも多めに残っています。ガス欠の危険回避のためにも、多めに残るようになっていると思います。数回程度、満タン給油をして自分の車の数字を理解しておくといいですよ。
私の場合、いちも入れる安いSSまで約数十キロ走ったことがあります。これは、何度か実質燃費を求めておいて、残量をもとにおよその見込み走行距離を設定しておくと安心できます。
最後に、私の車での例ですので、ランプが点灯してからの限界走行は自己責任でお願いします。
同じキューブに乗っている方の意見、非常にうれしいです。
ランプはあることがわかりました!
これが点灯する前に給油します。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
購入されたのなら、説明書にきちんと書いてあります。
今はほとんど全ての車種にについています。残り10L(結構誤差があります)で点灯して、平均燃費が約8Km/Lとしても80Kmは走ります。
しかしどんなことが起こるかわからないので、点灯前の給油をしたほうが良いです。
No.1
- 回答日時:
回答とはなっていませんが、
1)キューブはガソリンランプつきますか?
⇒取り扱い説明書に書いてあると思います。
ダッシュボード内においてあると思うので見てください。
2)ガソリンランプがついてから実質何キロくらいまで走れますか?
⇒残り何リットルでランプがつくのか取扱説明書に書いてあるのではないでしょうか?
書いてあれば、その残りを、あなたの車の燃費に当てはめてください。
一般論ですが、軽自動車だろうと、大きな車だろうと、普通に運転すれば最低50kmはいけるみたいですよ。
あと、燃料計は、メモリにあわせて等間隔にガソリン残量を出してくれるものと、最初なかなかメーターは下がらないが、下がりだしたら一気に下がるものとがあります。
私の回答はこの程度しか出来ませんが、慌てる心を落ち着ける程度に見てもらってけっこうですよ。
あと、私は、これ以上の回答を出来ませんが、他の回答してくださる方のために、年式、型式、駆動タイプ(FF、AWD等)を補足すると、回答しやすくなるかもしれません。では、よいカーライフをo((≡゜ェ゜≡))o
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows11からwindows10に戻せない
-
HIDバーナーの空焼き
-
新型ノアのテールランプが下半...
-
NSX、NA1のEPSが点灯しました。...
-
フェアレディZ Z32に詳し...
-
業務用のバスは室内灯を点けて...
-
フォグランプは何個付けられま...
-
車のバックアップランプってど...
-
初心者の自動車DIY(ルーム...
-
日産がワンペダルを廃止した理由は
-
NSX EPS点灯
-
少し前のレガシーツーリングワ...
-
「戸締めっテン!」はどういう...
-
車のシフトレバーのランプが点...
-
GR86 RZに乗ってます 結構スピ...
-
自作PCを製作中なのですが、電...
-
ビジネス用語で「足回り」って...
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
アルファロメオ156の標準タ...
-
カーナビの電源が落ちません エ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows11からwindows10に戻せない
-
日産がワンペダルを廃止した理由は
-
車のシフトレバーのランプが点...
-
アドレスV125GのFIランプ点...
-
入院中の部屋の明かり
-
業務用のバスは室内灯を点けて...
-
霧が出ていない時にフォグラン...
-
コーナーセンサーの音が出ない...
-
スバル・サンバーのメーターラ...
-
スズキエブリィバンDA64Vのメー...
-
NSX、NA1のEPSが点灯しました。...
-
ビックホーンのタイミングベル...
-
NSX EPS点灯
-
ガソリン残留について
-
ハイエース ディーゼル KDH20...
-
「戸締めっテン!」はどういう...
-
キャストスポーツのデイライト...
-
ドアミラーのデイライトは違反?
-
切れたヘッドライトが再点灯
-
LED
おすすめ情報