
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
最も簡易に予想するなら、前日のNY市場の動向を参考にします。
今日が非常に良い例ですが、NYが上がりすぎると寄り付き天井になりやすいです。デイトレではこういう日には成行買いをしない方が良いでしょう。
>前日にあがりそうな株を買っておき、次の日の寄り付き近辺で売った方がいいのかな?
そういう手法もありますよ。前日にチャートが良くて、高値付近で引けたものを持ち越す方法です。
細かい売買手法は個人によって違いますが、デイトレというのは基本的に損失管理ができないと儲けられませんので、特別な理由がなければやらない方が良いと思います。
hidamari3さん、いつも具体的なアドバイスをありがとうございます。
最初は中長期で・・なんて思いましたがデイトレを始めた頃、思ったより利益が出て調子に乗ってました。
これからも今回の失敗を無駄にしないよう、がんばります!

No.6
- 回答日時:
最近は、下落銘柄が多いのでタイミングが悪いと言えば悪いです。
今週末~来週ようやく安定するかも。
こんな安易な展望で望んでます。
デイか、ホールドか、
やりたい事が飲めません。
>こうなったら前日にあがりそうな株を買っておき、次の日の寄り付き近辺で売った方がいいのかな?
これなら、チャート良くよんで短期の方が良いです。
1日の、チャートの動きを数銘柄追跡し、動きがある程度分かるようにしましょう。
銘柄のクセを見抜きましょう。
自分のスタイルをまず確定する事です。
ふー。^^;
ようやく待ちに待った駒も出そろいました。
あたしも、明日辺りから~来週が勝負です。
お互い頑張りましょう。^0^
ありがとうございます。しっかり自分なりのスタイルを確立しないといけませんね。
小心者で自分の意思も緩みがちになりやすいので気をつけてがんばりたいと思います!
No.4
- 回答日時:
追加
お仕事されてるなら、ざら場が見れないですので私の手法を公開。
日足チャートと1日のTICチャートを睨む!
ひたすら睨む!
だんだん明日の底値が見えてくる。
1枚は底値で指す。
1枚は底値より下で指す。
1枚はず~っと下で指す。
ただし今回のように暴落したら
「ず~っと下よりさらにず~っとず~っと下になり」
「おめでとうございます。すべて約定です」と
悲しい状況になりますのでこれからは週足、月足も見ます。
あと楽天の逆指値も使いたいと思います。
手数料の安さだけで目がくらんだあほです。
参考になりなくてすいませんでした。
No.3
- 回答日時:
rtyu5さんがんばってますね。
「わたししつこくここで聞く」プロです。たくさんの方の助言と痛い経験から申し上げますと、
「朝1の成行き買い」は初心者はしないほうがいいです。
「朝1の成行き売り」はhidamari3さまに言われてよく実行してます。そこで利益でることが多いのですが、それは朝1がその日の1番高い時が多いからです。
「成り」に限らず朝1で買うのもだいたい「寄り天井」になることが多くて注意が必要です。
為にならん回答ゆるしてね。
下記読めば株がじょうずなる教えてGoo、、、
参考URL:http://blog.livedoor.jp/gurutora/archives/cat_10 …
u-channさん、優しいお言葉ありがとうございます。
>「朝1の成行き買い」は初心者はしないほうがいい
肝に銘じます!
失敗を積み重ねてもくじけず、がんばっていこうと思います。
No.1
- 回答日時:
これは 人それぞれですが
まず 朝の寄り付きで買う銘柄は
どんな理由で選んだか考えて下さい。
その根拠が 何なのか
それを 根拠に 買ったのに 上がらない
何故
買う根拠が間違っているからです。
別に デイトレなら 寄り付きでどうしても
買わなければ いけない理由は無いですが
確かに 寄りで買って そのまま 上昇すれば
利幅 取れますが 逆リスクも大きいですよね
そこで ロスカットというのが出てきます
また 翌日の 市場全体の 株価はどう動くのか
事前に 有る程度の 当りを付ける必要も有ります。
全てに於いて 経験不足です。
まずは 毎日 同じ銘柄を 見続ける事
分足・出来高などを把握すること
最低限の 経済動向は 気に掛けることなどから
始めて下さい。
勉強が足りません
厳しいご意見、ありがとうございます。出だしは調子良かったのですがここ最近、とても痛いめにあい、株の難しさ・怖さを痛感しました。
この経験を生かし、もっと勉強します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 株を信用取引でデイトレを中心に売買しています。 デイトレなので当日の値動きの大きめの銘柄を取引するの 2 2023/05/30 18:12
- 日本株 前日の株価が1000円の銘柄があるとして次の日の寄り付きで指値は買いも売りもなく成行の買いと売りがそ 4 2023/04/12 15:04
- 株式市場・株価 【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑) 14 2023/04/26 09:51
- 日本株 日本の株式は値上がり率上位、値下がり率率上位の銘柄を見ると、ほとんどが 仕手株やデイトレ銘柄みたいで 2 2023/03/24 16:26
- 株式市場・株価 株の投資は実際、どっちの方法が儲かるのか? 7 2022/07/27 08:48
- FX・外国為替取引 FXのやり方 7 2022/08/13 14:03
- 株式市場・株価 株の購入で情報屋の情報は信用するな!!は嘘だと思う 9 2022/08/15 19:23
- 株式市場・株価 去年の暮れから信用取引を始めたけど 買った銘柄は下がり売りから入った銘柄は上がる。 まあ少しは儲かる 3 2023/01/25 16:42
- ゲーム ps5 PS4 PlayStation Store 初めて任天堂以外のcs機を買おうと思い、最近ps 1 2022/07/18 19:02
- 日本株 3854 アイルの株価での質問ですが、株の知識が無知なので教えてください。 前日株価1945で終わっ 3 2023/02/27 22:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
信用取引についてです
-
「はめ込み」って何ですか?
-
嵌め込み?
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
珍味「竹の実」料理
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
株の損失したお金はどこに消えた?
-
やからはじまってぷで終わる言...
-
細菌の基準株、標準株、臨床分...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
持株の見方を教えてください。
-
物欲のない妻へのプレゼント、...
-
含み損とは?
-
もう外国人観光客は一人たりと...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
おすすめ情報