
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
例えば A社の株を600円で1000株を買った場合の投資は60万円です。
その後株価が下がり500円に成り、株を売却しないで持っている場合は、含み損は10万円となり、この時実際に売却すれば実損10万円です。
逆に800円に上がり、株を売却しないで持っていれば含み益20万円で、売れば実益20万円です。
含み損益は購入した株を売らないで持っている状況での見かけ上の事です
No.3
- 回答日時:
損とか益は、実際に手持ちの株を売買した時に初めて確定した「損」あるいは「益」になります。
一方、実際に売買せずに、現在の「時価」と購入した時の価格(簿価)との差額を「含み損」あるいは「含み益」と言います。
手持ちの株の評価をするのに、仮に今売買すると仮定すれば、どれだけの「損」あるいは「益」が含まれているかを表す呼び方です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
珍味「竹の実」料理
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
信用取引についてです
-
嵌め込み?
-
外資系ファンドによる株の売買(...
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
小型株集中投資について
-
老後不労収入を創るベストな方法
-
庭の「すずらん」が増えすぎて...
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
株で大失敗した事はありますか?
-
今日、売った代金で、今日、株...
-
会社名で会社名の前に株式会社◯...
-
日経平均3万円回復しましたが...
-
いま、NISA始め時でしょうか
-
取引先の株を買うのはダメ?
-
株で自分が儲かったということ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
嵌め込み?
-
信用取引についてです
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
ドリコムの社長ブログが炎上し...
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
株を代わりに買ってあげるの違...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
やからはじまってぷで終わる言...
-
過半数の意味は
-
もう外国人観光客は一人たりと...
-
従業員が株主
-
彼氏がFXや株をしていたら、...
-
アルバイトが自分の勤める会社...
-
PTSを利用する「現渡し」について
おすすめ情報