
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
では、メールサーバーのログを確認したほうが良いかもしれませんね。
IPアドレスを取得していると言うことはDHCPを使っているはずですから
サーバーのIPアドレスやネットマスクの設定、ゲートウェイの設定などができていない
あるいは、メールサーバーへのDNS解決ができていない。
というような原因が考えられます。
外部へpingを叩いて確認してください。
また、SMTPサーバーがPOP before SMTPになっていると言うことは考えられませんか?
プロバイダのSMTPサーバーなどはPOP before SMTPを採用しているところが多く
プロバイダ内からSMTP接続された場合は
メールの受付をしますが、外部のアドレスから接続された場合は
POP3認証を行っていないものに関してはメールの受付をしません。
SMTP sendmailのログを確認できれば解決の糸口が見つかるかもしれません。
ちなみに、エラーメッセージは出ていませんか?
この回答への補足
>外部へpingを叩いて確認してください。
Webサーバからpingした際、特定のIPアドレスの場合yahooいけませんでした。
>SMTPサーバーがPOP before SMTPになっていると言うことは考えられませんか?
POP before SMTPは採用していません。
>エラーメッセージは出ていませんか?
エラーメッセージは出力されませんでした。
よろしくお願いします。
WindowsXPのファイアーウォールが送信の邪魔になっていたようです。
設定を変更したらメールが送信されました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
質問の意図が掴めないのですが
IPアドレスを取得、というのはクライアント側でしょうか。
それともサーバー側を可変にしているのでしょうか。
どちらにしてもメールを送信するソースが置いてあるサーバーへは
あなたがタイムアウトしてしまうと言っているPCからはうまく接続できていますか?
例えば、メールの送信フォーム?が実はキャッシュの内容が表示されていて
実際には該当のフォームを置いているサーバーにつながってはいない。
送信ボタンなどを押してフォームを送信しても実際にはサーバー自体に接続ができていない。
という事は考えられませんか?
もし、サーバー自体に接続が問題なくできているようであればDNSがらみの問題かもしれませんね。
また、利用しているPCにPHPを入れてローカルで動かしていて
さらにメールの送信をSMTP経由で利用しているなら
IPアドレスを変更した際に今まで利用していたSMTPサーバーに
接続できなくなる。という事も考えられます。
(アクセス制限などで)
いずれにしても情報不足ですので環境を詳しくアップしていただけませんか?
この回答への補足
>メールを送信するソースが置いてあるサーバーへはあなたがタイムアウトしてしまうと言っているPCからはうまく接続できていますか?
はい、ソースがあるサーバで実験しているため接続できています。
>IPアドレスを取得、というのはクライアント側でしょうか。
サーバ側です。現在はlocalhostで実験しています。
>IPアドレスを変更した際に今まで利用していたSMTPサーバーに接続できなくなる。という事も考えられます
アクセス制限がかけられていないことは管理者に確認しました。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ツイキャス ツイキャスでアカウントロックされたとき、IPアドレスが自動取得で変更されても、PC端末が特定される? 1 2022/10/15 15:49
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- ネットワーク 一台のサーバーに複数個のIPアドレスを追加出来る事は知っていますが、具体的にどうやるのでしょうか? 4 2022/11/03 20:12
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
- UNIX・Linux Ubuntuサーバーでメールを受信できない 7 2022/08/23 20:55
- 固定IP スマホやPCのIPアドレスについて教えてください。 5 2023/07/07 19:53
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- プロバイダー・ISP リモートデスクトップ時にサーバから見えるIPについて 2 2022/09/23 18:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラウザの更新ボタン
-
VBでメールを送る時のSMT...
-
mb_send_mail関数により送信さ...
-
リファラが取得できない?
-
二重投稿防止方法
-
一定時間毎に同じ動作を繰り返...
-
iphone用写メ投稿PHP
-
VBスクリプト:メールを送信する
-
PHPで空メールの自動返信を作り...
-
SmtpMailクラスについて
-
<a href=
-
Subjectがおかしい
-
VB6にてメールを送信する方法
-
「\\r」は全く使用しないものな...
-
メールアドレスの存在確認はで...
-
特定のIPアドレスでPHPを...
-
phpでアドレス形式をチェックす...
-
phpメールフォームから送信され...
-
注文システムについて
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB6にてメールを送信する方法
-
ループの中で mailItemObj.Disp...
-
submitボタンの二重送信について
-
ヒアドキュメントを利用してメ...
-
存在しないメールアドレスかど...
-
メールフォームの重複送信の制...
-
コマンドプロンプトで添付ファ...
-
HPの更新をしたら自動でメール...
-
心配で夜寝ていられません!!!
-
VB.NETでフリーメールアドレス...
-
メール送信 MAPIMessages.Send ...
-
mb_send_mailで複数宛てにtoで送信
-
AccessのDoCmd.SendObjectについて
-
MAPI コンポーネントを使ったメ...
-
【エクセルVBA】メール送信前に...
-
SendMailがエラーを返さない
-
PHPでメール送信する際の送信数...
-
UWSCにつきまして
-
空メールの作り方教えて欲しい...
-
powerbuilderのメール機能について
おすすめ情報