dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて、郵便事故に遭いました。
送った本が届かないと連絡があり
今は郵便局に届け出を出したとこです
落札者の方にも一応お近くの郵便局に届け出してくださいと
連絡してあり、問い合わせてみるとの返答が来ました

このまま本が見つからない場合は返金した方がよいでしょうか?

発送方法は落札後のメールに
冊子小包、簡易書留、エクスパックのいずれかを
選んで頂くようにしてあり、冊子小包、エクスパックに関しては
落札後の連絡メールには
「※郵便事故、紛失等の補償が無い事を
ご了承の上ご指定下さい」と注意書きしてあります
と出品時の商品説明にも
「※上記の発送方法には郵便事故、紛失等の補償がありません」
とは一応書いてあります

現時点では、トラブルという感じではなく「どうしましょうか?」と
言った感じで相手も怒ってると言う訳ではないようです
気持ちとしては相手に商品が届いてもないのに
全額貰う訳にも行かない、でもこっちにしても本が手元にない以上
全額返すと私だけが不当なことをしたわけでもないのに
品物紛失で損な感じになるのも正直嫌です
で、結局は「半額返金」が妥当かなと思うのですが
経験者の方がいましたら
どのような対処が妥当か、今後このような事のない様に
どう改善したかアドバイス頂けますと参考になります
よろしくお願い致します

A 回答 (5件)

私も過去に出品した本が郵便事故で不着という事態がありました。


郵便局に届け出てから、最終的な報告が来るまで1月ほどかかりました。
発送した局から配達した局まで2往復調査するらしく、それくらいの期間がかかるそうです。なので、落札者の方がお怒りでなければ、すぐに結論出す必要はないと思います。
最終的には調査結果は文書で返ってきます。

ちなみにその取引の際には、事前に冊子小包では郵送事故の責を負いかねる旨は明記していましたので、落札者の方からもあきらめますと言われました。ただ、損失を一方的に落札者の方に負わせるのも気が引けましたので、半分の返金を申し出を行い、お互いに丸く治めました。

丸く治めるなら、お互い様ということでご相談されている通りお互い損を半分ずつかぶるということにしてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
このまま郵便局の返答を待ってるよりも
色々考えて落札者の方には
半額返金の提案をしてみようと思います

今回の経験を生かして、
今後の出品に関しても記録付き以上の発送以外は
受けない、落札者からの希望によりどうしても補償無し発送の
希望の場合は補償無し返金無し、自己負担で了承頂ける場合のみ承る
と言う方法でやっていこうと思います

お礼日時:2006/02/24 20:12

こんにちは。


私は出品・落札側どちらも郵便事故を経験しています。

出品していた場合は、全額返金しました。
私も一応郵便事故の場合は補償出来ない等・・書いてますのでそこまでする
必要はなかったかもしれませんが、長引かせるよりスッキリ終わらせた
かったので、早めに返金して終了の形をとりました。

落札の場合も、返金要求はしませんでした。
相手の方からも返金の申し出はありませんでしたが、落札商品に似たものを
おまけということで送って下さいました。

郵便局へはどちらの場合も届けました。
はっきり言って郵便局の調査はあまり期待しない方が良いと思います。
私は郵便局窓口から出しましたので、局内か輸送中に無くなったはずですが
結局見つかりませんでした。
調査に関してこちらがお願いしていた内容について(詳細は書けませんが)
たぶん忘れられていたのだと思いますが、最終的には無視された状態で調査終了となりました。

また、相手の方がマンション等の集合住宅にお住まいの場合は、集合ポスト内
での誤配達もあるかもしれません。(わが家は時々あります)
この場合ですと、別のお宅へ配達完了済みなのでその方が申し出てくれない限り
郵便物が見つかることはありません。


自分が出品者なら、上にも書きましたように全額返金すると思います。
自分が落札者なら、質問者さんのように半額返金という提案をいただけると嬉しく思います。
郵便事故は補償無しとわかった上でお願いしているわけですからね。
たぶん今回の相手の方もそれで満足していただけると思いますよ。
誠意ある内容だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
このまま郵便局の返答を待ってるよりも
色々考えて落札者の方には
半額返金の提案をしてみようと思います

今回の経験を生かして、
今後の出品に関しても記録付き以上の発送以外は
受けない、落札者からの希望によりどうしても補償無し発送の
希望の場合は補償無し返金無し、自己負担で了承頂ける場合のみ承る
と言う方法でやっていこうと思います

お礼日時:2006/02/24 20:11

自分も#2さんのような


半分返金するのは賛成かな
ただ、すぐではなく
もうしばらく待ってみてから
(郵便物が届くのかもしれないから
1週間ぐらいが目安かと)
でよろしいのかも

まあ、それに絶対半額ではなく
貴方の相手に対してすまない気持ちを
返金すればいいかなと思いますね。

(自分もそのようにすると思います)
    • good
    • 0

kiyo-pon様はじめまして。


私は以前、オークションで同様の事故に遭いました。
私の場合は、落札者側でした。

その時は、まず商品が届かない事を出品者側に連絡し出品者側も快く対応して頂き調査頂きました。
結果、時間が掛かりそうなので一旦、全額返金する旨の申し出がありました。

そして双方の話し合いで双方最寄の郵便局に事情を話し、調査していただきましたが結局、発見には至りませんでした。

結果、出品者の善意に大変感謝しまして全額負担は申し訳なく思い、返金金額の半額を商品券でお返ししました。


個人的な意見で恐縮ですが、一旦、落札者様に事情を丁寧に説明し全額返金し、
以降のお取引の相談をされては如何でしょうか?
その上で、Kiyo-Pon様と郵便局で徹底調査をされた方が良いのではないでしょうか?
商品については最悪発見されない場合は、補償交渉も郵便局としなければならないと思います。

最善を尽くして更なる信用にも繋がるでしょうし・・・

同様の被害に遭った者として、何とか双方が円満に解決することを切に願います。

失礼致します。
    • good
    • 0

>このまま本が見つからない場合は返金した方がよいでしょうか?



基本的には、返金する必要は無いでしょう。
悪いのはあなたではなく郵便局ですから・・・。
金額にもよりますが、返金するなら相手との交渉次第
と言うしかありませんね。

私も落札して届かなかったことがありますが、その時は
出品者の方が郵便局に、強く抗議の電話をしてくれたらしく、
郵便局の担当者から数回の直接謝罪の電話と「二度とこのような事が
無いように致します」と書いた謝罪の文章をいただきました。

いつも私もオークションの商品を普通郵便で送りますで
この経験はとても参考になりました。

もっと郵便局に強く抗議してみてはいかがでしょうか?
(1)どこの郵便ポストに何時に入れたか
(2)その時間の回収担当者は誰だったのか
(3)落札者へ届くまでの、全ての経由する郵便局、配送車等を完全に調べたのか

所詮郵便局も殿様商売ですので、1回電話したくらいでは真剣に
調べてもらえないと思います。
何度も粘り強く抗議すれば、必ず調べてくれます。

と言う事でアドバイスしか出来ませんがご参考になればと思います。

参考URL:http://minapon.jugem.cc/?eid=84
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!