dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タバコを吸う人って口臭がきついですよね。原因って何なのでしょうか?口臭をなくす方法ってありますか?

A 回答 (6件)

私が知っている理由は2つです。


・タバコを吸う事による唾液の分泌量の低下
・タバコを吸う事による口内の毛細血管の縮小による血液循環の低下

よく吸っている人が唾を吐いているので、唾液は良く出ているように見えますが・・・普段の分泌量が減るという事でしょうか??タバコに非常に弱い私には判りません・・・

とりあえず唾液が減る事により口内の最近の繁殖が良く進むからです。同様の理由で、就寝中は唾液の分泌量が減るために口臭が強くなります。

もう一つは、毛細血管縮小により血液の流れが悪くなり、歯周病等になりやすくなるためです。
タバコは歯を悪くする理由の一つらしいですよ。
    • good
    • 0

タバコをやめる以外に手は無いと思います。


吸った後の問題ではなく、歯に付着したヤニの問題でもありますからネ。

ちなみにアメリカだと思いましたが、喫煙者はヤニがすごいので歯医者さんが治療を断るなんて話しも聞いたことがあります。
    • good
    • 0

いわゆるやに臭ですね.


タバコ止めさせない限り直りませんね.

一番効果的なのは,さりげなく嫌な顔,避ける事で気付かせる事です.自分では気付かないのです.
    • good
    • 0

原因は、ヤニが口の中に付着するからです。



ケーキとかラーメンを食べた後は、口の中にカスがたまりやすいですが、その状態でタバコを吸うと、カスはミクロの凹凸があるんで、さらにヤニが付きやすくなります。

私は愛煙家なんですが、わりと嗅覚は敏感で、自分がタバコくさいのさえもわかります。

満員状態の喫煙所とかだと、けむたくて嫌です。
自分がタバコ吸ってるのに、けむたいのは嫌というのは、贅沢ですけど。(笑)


そういう私ですから、他人の口臭も気になるほうです。
「(この人、コーヒー飲んだ直後だな・・・)」
「(あ、この人、胃腸の病気かな?)」
ってな感じで。


口臭を無くす方法は、やはり、歯磨きですね。
上述したような、カスのつきやすい食べ物を食べた後は、特に、です。
歯ブラシ持ってなかったら、お口くちゅくちゅなんちゃらですね。

ヘビースモーカーですと、気管や肺の方から来る臭いもあると思うんですが、肺は磨けませんよね。
    • good
    • 0

>タバコを吸う人って口臭がきついですよね。

原因って何なのでしょうか?
⇒タバコです。(^_^; 


>口臭をなくす方法ってありますか?
⇒有りますが、その原因を特定する必要があります。

タバコだけで口臭が出ているのか、他の原因があるのかをです。
    • good
    • 0

口臭の原因がタバコだけであるとは限りませんが


タバコを吸っている方は口臭がしますよね。

タバコが原因ということならば タバコをやめるのが一番の方法だと思います。

と言っても簡単にやめられないのが現状だと思いますので
ハミガキをよくするとか ガムを噛むとか
完璧にはなくなりませんが いくつか方法はあると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事