dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、ibookでmacの10.4を使っています。
そして、ことえりは2.4です。

ことえりに関して質問なんですが、
よく使う長文などを省略することはできないのでしょうか?
例えば、"よ"で変換するだけで
「よろしくお願いいたします」ってでるようにしたいです。

ただ、単語登録でやってもできません。
「不正な単語が含まれています」みたいになっています。
windowsだとこの単語登録でできたのですが、
macでは違う方法があるのでしょうか?

ぜひ、教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

「よろしくお願いいたします」をコマンド+Cでコピーし、右上メニューバーの「あ」をクリック→「単語登録/辞書編集」をクリック(なかなか出て来ない場合もあります)。

「単語」欄にコマンド+Vで貼付ける。「よみ」欄に「よ」と入力する。右下の「登録」ボタンをクリックする。
    • good
    • 0

>ただ、単語登録でやってもできません。



と言うことは、すでに単語登録はされているってことですよね? それなのに変換を試みてもすんなり出てくれないと…。

これは私の勝手な想像ですが、「よ」一文字だけで変換しようとすると変換対象が膨大な数になるので、システム的になにか処理しきれない不具合が起こるのかもしれません(全然自信ないですが)。

試しに「よろ」という二文字で単語登録してやってみたらどうなりますか? 今度は変換対象の数がぐっと減りますからスムーズに変換されると思うのですが。

>Windowsだとこの単語登録でできたのですが…

MS-IMEの方がエンジンが強力なのでしょうね。ただ、重さ・軽さとのバランスもありますし、そもそも設計のポリシーも異なるようですから、単純に比較できないような気がしています。

たしか、ことえりの場合にはブツ切りの単語ごと変換でなく、ある程度連続した文節単位の変換の方がスムーズに正確に出てくるように設計されているという話を聞いた事がありますので。

私自身は、長年使い慣れていることもありますが、ちょっと「天然ボケ」気味のことえりに何ともいえない愛着を感じてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも辞書が開かれていなかったみたいで
辞書を開けばいけました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/06 18:03

10.4.5でことえりで試してみましたが登録できましたよ。


単語登録のところで「ユーザー辞書」で「よ」を「よろしくお願いいたします」にして登録はすぐ出来ました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!