
現在歯列矯正を始めて約1年になります。
今は埼玉に住んでいるのですが、来年の4月に北海道に引っ越すことになってしまいました。
引越し先でも矯正を続けることが出来るか先生に聞いたところ、歯列矯正は医師によってやり方が全く違うので同じところで同じやり方を習った医師がいれば紹介できるが、残念ながら北海道にはいないとのこと。
矯正装置が外れてリテーナーになった状態なら、経過観察ということでどこの歯医者でも紹介は可能だが、今の状態では紹介は出来ないとのことでした(お金も返してくれないそうです)。
それと来年の4月までに終わる保証もなし。
方法としては、矯正装置を外してまた別の矯正歯科で一からやり直ししかないそうです。
こうなると費用面が大変です。
調整のために月に一度飛行機で通う方法も考えましたが、飛行機代を考えるとまた矯正を一からする値段と大して変わらない金額になってしまいそうです。
遠いと月の途中に装置が外れたり、どこかに当たって痛い時なども困ってしまいます。
せっかく歯並びがよくなってきているのに残念です。
このような経験がある方いらっしゃいましたら、何かアドバイスをお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
矯正を始めて1年半くらいの時期に、熊本から東京に引っ越しました。
4月から東京に出ましたが、9月まで毎月熊本に通いました(!)。
本来ならまだ矯正期間が続いたようなのですが、これくらいでいいかと言う感じで終わりにされた感があります。
とはいえ、ずいぶんマシな歯列になったので諦めがついた感じでしょうか。
全く何の回答にもなっていなくて申し訳ないですが、経験談ということで…。
せっかく回答してくださったのにお礼が遅くなり申し訳ありません。
自分と同じ境遇の方がいらっしゃり少し安心しました。
私もそんなに完璧に治さなくてもある程度治ればいいかなあなんて考えています。
最近はエアドゥなどの安い飛行機会社もありますし、1ヵ月に1回が無理なら2ヵ月に1回など調整して通ってみようかなと考えています。
貴重な経験談をありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
私も矯正治療途中で転勤のため転院しました。
いくら治療法が異なるとはいえ、1からされることはないと思います(されるところもあるみたいですが、それは色々な方法を習得されていない証拠ですし、そこは行かなければいいと思います)。検査だけは絶対してくださいとか言われることはありますが。
転院の際は治療の途中であったので、医院の規定(基準は分かりませんが)通り、いくらか返金され、返金の明細書も戴きました。治療が終わってないのですからいくらかは返金されるのが当然だと思います。
仮に最初の契約書のどこかにいかなる理由でも返金しない旨記載されていれば別ですが。
全然知らない先生同士が紹介しあったり、患者の転居先の近所だからという理由で紹介されたりと、治療法云々より患者の立場にたって対処してくれないと、あまり良心的な医院とは言えませんね。
知り合いは県外からでも月1回だからという理由で転院しなかった人もいますが、交通費はバカにならないようで、私は転院してよかったと思います。
同じところで最後まで治療するほうがもちろんコスト的にも精神的にもラクですが、それがムリなのですから、きちんと対処してくれるようにドクターにお願いしてみてください。
近くの医院を自分で探すから、紹介状の宛名を明記しないようにお願いする手もあります。
質問者さんの納得のいく方針がなされることをお祈りいたします。
せっかく回答してくださったのにお礼が遅くなり申し訳ありません。
転院されたんですか~。
本当はそうしたいのは山々なのですが、紹介が無理だとはっきり言われてしまったので無理っぽいです。
よく考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院の検査画像を自宅PCに保存...
-
主治医のボディタッチ…
-
大学病院の外来をかかりつけ医...
-
医学の世界でXPって何ですか?
-
胆嚢摘出、クリップ素材につい...
-
紹介状(病院)って宛名必要?...
-
予約制の病院を何らかの理由で...
-
紹介状の期限って
-
最近ハムスターをいじめてしま...
-
医療法人(社団または財団)○○...
-
2時間前の寸止めでお腹痛い
-
入院中に体を拭いてもらう時に
-
病院で身長だけ測りたいのです...
-
数日前から喉に痛みがあり今日...
-
⚠️水泡注意です。 太腿に写真の...
-
病院が保険証を返し忘れる事っ...
-
たすけてください! 会社を仮病...
-
恐ろしいことを考えました。も...
-
股関節のレントゲン写真 恥...
-
病院、予約のキャンセルどうす...
おすすめ情報