dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆで卵を食べていたら、白身の中に
3mmほどの異物を発見しました。
ベージュのような色で、ナッツのかけらみたいな感じです。
そのまわりにうっすらと血のような赤いすじが少しついていました。
一体これはなんなんでしょうか??

A 回答 (2件)

こんにちは。



現物を拝見していませんので確実な回答ではありませんが、
ご質問のものは恐らく「ミートスポット」と呼ばれるものだと思います。

○ 「異常卵について」
http://homepage3.nifty.com/takakis2/ijyou.htm

○ イセデリカ株式会社 たまごの情報満載
http://www.isedelica.co.jp/
→卵のQ&A
→卵の中に小さな肉の塊のようなものが入っていたのですが・・・へ。

リンク先にも記載がありますし、私の経験からもそうですが
白色卵よりも褐色卵に多い現象だと思われます。

ご参考程度に。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/takakis2/ijyou.htm,http://www.isedelica.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミートスポットというものを初めて知りました。
多分これだと思います!!
確かに褐色卵でした。
まさかくちばし!?(ありえないですが)とびびっていたので
安心しましたw ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/22 13:34

生卵の時に殻に光沢があったら有精卵、孵化の初期の可能性もあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーパーでよく山積みになっている卵なので
有精卵ではないと思うのですが・・・。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/22 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!