重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

席次表についてです。
新郎側6卓、新婦側7卓、計13卓です。
高砂に近い方から横に3卓,4卓,2卓,4卓で配置したのですが
2卓の所がぽっかり穴が開いた状態になってしまいました。
      高砂
     ・ ・ ・
    ・ ・ ・ ・   
     ・   ・
    ・ ・ ・ ・   

これって変ですか??

A 回答 (3件)

全く変ではありませんよ(^-^)


私は仕事で7~10会場の式場さんの席次表を製作してるのですが
どうすれば見栄えが良くなるのか…
最後までまとまらない配置もたくさんありました。

質問者様の配置は左右均等でとってもキレイじゃないですか(^o^)
ほんと、全く問題ありませんよ。
席次表のバランスはそのまま真ん中があいてても空間があって
ぎゅうぎゅう詰めより落着くので良いと思います。
又は…表紙デザインで使ってるイラストや、ハート、花、天使の羽を
そこにワンポイントで小さく入れてもかわいいですよ(^-^)
引続き準備、がんばって下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際席次表の製作をなさっている方からほめられるとは思いませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/23 08:53

会場の広さにもよりますよね。


テーブルだけの図を見ると、不自然でも、
お客様が席についてしまうと、何故か自然に見えたりすると思います。
あまりにも広い会場だと、2卓の列が目立ちますよね。

確実な答えじゃなくてごめんなさい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

披露宴会場は60名程度なので全然広くないんです。
1卓3~5名で縦横4×4卓で調度くらいの広さです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/23 08:50

ご結婚おめでとうございます。


私も席次表を作って形のアンバランスさに不安でしたが、
式場の方は慣れているので、不自然なく配置してくれました。

もし不安でしたら、コーディネーターの方に聞いてみるといいと思います。
良い式気になるといいですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。式場の方に相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/23 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!