重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一人暮らしを始め約二年、賃貸契約時に加入した
住まいの保険が来月で期限切れになります。再び
二年更新するつもりなのですが、賃貸住宅に住む
人の何割ぐらいが加入及び継続されてるのですか?
地震無しで15000円(有りでも約18000円)ですし
殆どの人が継続しそうですが現状はどうですか?
意外に更新し忘れも多いのでしょうか?

A 回答 (3件)

ウチでは代理店を兼ねてますので、保険会社から満期前になった方の一覧表と、更新手続きの用紙が送られてきます。


同時に保険会社から加入者にも満期のお知らせが郵送されます。
一覧に従って、一人一人に更新の手続きに来店頂く様に連絡します。
管理物件に関しては「契約条件」にも盛り込んでありますので100%加入及び更新されてます。
更新し忘れては万が一の時に業者の責任も問われかねないので、ウチではありえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/23 18:33

大家してます



うちでは100%です

契約の条件ですから加入しない方は賃貸契約も更新されません

貴方の契約書を見直して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここの大家は有限会社経営なのですが、最初の賃貸
契約時に仲介屋の方から加入されますか?と聞かれ
その時に八割程度の人は加入されてます。と言って
いたので、加入されてない人もいるんだなと思って
質問に至りました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/23 18:38

建物は家主がかけますが、家財は住民がかけます。


また、家主が住民に対してかけて欲しいと願っているのは「借家人賠償責任保険」というもので、水漏れなどで他の人に迷惑をかけた場合に賠償金がおりる保険です。
普通はセットで入っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/23 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!