dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほんとうにくだらない質問でスミマセン。今朝、道路で見たのですが、左にかなり傾いているトレーラーが走っていました。長さは、積んでいるモノがよく解らなかったんですが、普通にJRF(JR貨物2台)とかのトレーラーと変わらないくらい長かったです。子供(6歳)の子も「横になってるね!」と大騒ぎ。それほど明らかに傾いていたのですが、荷物が偏っているのか、接続のヒッチがおかしいのか、そういうものなのか・・・。でも危なくないんでしょうか。気になったので質問させて頂きました。

A 回答 (3件)

トレーラとは、ヘッド(運転席)と荷台をジョイントでつなぎけん引する大型トラックです。


荷台には3つのタイプがあります。
箱型、平ボディー型、コンテナを搭載するタイプです。
コンテナを搭載するタイプは荷物自体がコンテナで、中の積み方等はドライバーは知りません、コンテナは封印されています。
他のタイプの場合はドライバが責任を持って積み込みます。
このときに片荷(片側に重いものばかりを積まない)に成らない様にするのですがやむを得ない場合もあると思います。
ですが走行する上では非常に危険です、ドライバも意識していると思いますが、カーブでは近寄らない方が懸命だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。3種類あるんですね。箱型だと思います。カーブが怖いですか・・。
ノロノロと走っていれば、何か理由があって仕方なく運んでいるのだろうと予測は付きますが、そのトレーラーは、あまりにも普通にスピードを出していたので、余計に気になった次第です。
ドライバーは気にしていないのか、自分を過信しているのかわかりませんが怖いですね。自分で守るしかないですね。今度、こういうトレーラーやトラックを見たら、逃げます。

お礼日時:2006/02/23 11:16

危ないと思います


積荷が片寄っていたら荷崩れしやすいですし
片側のタイヤに負担がかかってバーストする可能性もあります
とりあえず近寄らないようにしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。そうですね。パンクの可能性も大きくなりますね。本当に危ないですね。近寄らないようにします。

お礼日時:2006/02/23 11:09

すこぶる危険な状態です、


どこか途中で半分荷物を降ろしたか、
もう一箇所で積むつもりなんでしょう。

コンテナートラックでもよくそんな状態で走っていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答、ありがとうございます。そうですか、途中で半分、荷を下ろしたり、積む可能性もあるんですね。やっぱり危ないんですね。もらい事故は絶対に避けたいので、今度見かけたら近寄らないようにします!

お礼日時:2006/02/23 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!