
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
親元を離れて暮らし、20年なります。
私も親からお金をもらうのは心苦しく、滅多なことでは受け取りません。
親から「あなたは何で受け取ってくれないの?」って言われます。私としては、そのお金で旅行するなどの楽しみに使ってほしいと思っているのですが、
違うみたいです。周りからは「貰いなさい、それも親孝行だから」と言われます。
私も人には言えませんが、快く頂きましょう。
私も親元を離れて20年です。でも車で10分くらいの所に住んでいるので、用事がなくても一日おきに行っています。 今まで世話らしい世話でもありませんが
親が困れば助けてきましたが
お金をもらったのは初めてでした。
孫達にあげるお小遣いは気にならないのに
お礼にと自分がもらうお金には、気が引けます。
親孝行と思ってもいいんですね。
その感情は私が親の年になった時、理解できるのかな?
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>親子なんだから助け合うのが当たり前なのに
--であるのと同時に、親からしたら子供はいつまでたっても子供なんですよね。
素直に受け取っておいて、後から
・食事に誘う
・(遠方にお住まいであれば、お住まいの地域の)名産品などを贈る
--なんてのがいいような気がします。
皆様のアドバイスやご回答を読ませて頂きながらも
まだモヤモヤした気持ちが残ります。
屋根の雪は非常に重く、作業も二日間に分けてしました。
業者に頼むと二万円と言われたようなので
その半分を置いて行ったのだとおもいます。
このお金は屋根の雪よりも重いです。
大切にします。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
うちの親も手伝いをしたりするとお金をくれることが多々あります。
「いいのに」と言っても「いいから」と渡されますね。
子供の立場からしてみたら、親子なんだからそんなのいいのにと思います。
でもたぶん親の立場からしたら、親子とはいえ礼儀は必要、と考えているんではないでしょうか。
何かお礼をしたいけど、取り急ぎ出来そうなことはお金や物をあげることくらい、そんな感じじゃないでしょうかね。
僕は「じゃあ半分だけもらうね」といって半分もらいます。
金額によっては全部もらうこともありますが・・・。
親の気持ちを尊重する意味で結局もらってしまいます。
せっかくもらったお金なので大事に貯金しておいたらどうでしょう?
少し貯まったらご両親を旅行に連れて行ってあげたりとか、食事に誘ったりとか、そういう使い道がいいかもしれませんね。
やはり親子の情と、体の弱い親から
お金をもらう事に、罪悪感に似た気持ちになります。
しかも除雪は今年に限らず、今後もずっとある訳ですし
お金でとなると気が引けます。
逆に親が、お礼にってご飯食べに連れてってくれたら
どんなにらくかとおもいます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
頂いたお金を返すのもなんなので、
今度ご両親のところにいかれるときに、
何かを買って持っていったらどうでしょう?
それもお菓子とかがいいと思います。
一緒にお茶でもしようよくらいの感じで。
普段はちょっと高くて手が出ないお菓子など。
ものだと、気を使わせたかな?と
両親が余計気になってしまうと思うのです。
好意だと思いますから、無下に返したりせず、
その中で何ができるかというかんじでいいと思います。
お菓子いいですね。
お菓子屋さんには、桜餅やうぐいす餅や
春を感じさせる和菓子が売られていますね。
週末には、お菓子を持って遊びに行こうとおもいます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 祖父が除雪の事で嫌がらせを受けていると言います。 6 2023/01/31 12:23
- その他(車) 近所の住民で親しくも無いのに年上なだけで偉いと思い込んで俺をオマエ呼ばわりする老害に腹が立つ 7 2023/04/06 13:57
- その他(悩み相談・人生相談) 私の彼氏、マザコンですか? 私と付き合う前は毎週母親とランチ 何かと母親が人形(お祈りされた、身代わ 3 2023/01/24 23:03
- 駐車場・駐輪場 工事で入り口が通行止めになるので、スーパーの駐車場に隣接するほうから出入りしてくださいと言われました 2 2022/12/17 02:17
- 一戸建て 妻、妻の両親について 11 2023/05/15 21:40
- 文学・小説 母子家庭で母親は体が弱くて入院中でしばしば見舞いに行く○○。○○は母親から、いくら辛くても人様が落と 3 2023/02/04 16:04
- 駐車場・駐輪場 警告の貼り紙をされました。 11 2023/02/12 17:58
- 訴訟・裁判 国内旅行ツアーで大雪で目的の観光地に行けなかった場合、キャンセル料を請求する方法をおしえてください 3 2023/01/03 18:18
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 父親・母親 ここでしか吐き出せません泣 7 2023/03/22 23:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親から息子夫婦への経済援助
-
親に優しくされたいです。どう...
-
人から、お金の話を聞かれるこ...
-
親がメルカリを許してくれませ...
-
親に貸したお金が返ってこない
-
彼氏の学歴が低いのが切ない
-
専門学生、大学生の娘が大学生...
-
学歴差カップル 彼氏…高卒、工...
-
彼氏に求める学歴
-
二世帯住宅の新築祝い
-
国公立大に落ちて私立大学に通...
-
空き家を放置したい
-
男性は女性にどの程度の学歴を...
-
女性の皆様、灘・筑駒・開成の...
-
慶應ボーイは彼女に学歴を求め...
-
親への「感謝の気持ち」と「許...
-
子離れについて
-
安心フィルターfor auという制...
-
娘の友達について 高校1年生の...
-
彼氏/旦那が自分より下の大学っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親から息子夫婦への経済援助
-
実親、義両親から頂く引越し祝...
-
親に貸したお金が返ってこない
-
親にお金貸したまま返ってこない
-
親がメルカリを許してくれませ...
-
人から、お金の話を聞かれるこ...
-
私の親は必ず私のお金を盗みま...
-
カードローン アイフル レイク ...
-
親に優しくされたいです。どう...
-
ニートって金持ちもいれば貧乏...
-
コロナ禍で結婚式も両親は「コ...
-
無職だけど推し活したい
-
親不孝者でしょうか…?
-
ニートです また親のお金で3000...
-
除雪のお礼にと親からお金を・・・
-
メルペイスマート払いを9月2...
-
30代の男性で実家暮らし、しか...
-
親のPONTAカード使ってもバレま...
-
両親と縁をきるには
-
親とお金のことで良く喧嘩にな...
おすすめ情報