dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親に優しくされたいです。どうしたら良いか教えてください。

私には就職して1年の兄がいます。その兄は、お金のことで大学生の頃から親に迷惑をかけています。遊びのせいで、借金を追ったり、嘘をついてお金を親からもらったり、などと。就職してからも、お金が欲しいと親にせびったり、家賃を滞納したり、お金以外の連絡を一切しなかったりと、ひどい状態です。ですが、母親は"いくらでも払うから頼って。"と兄に言っています。そんなことを言うから、兄がお金を要求するのでは?と思います。

そんなかんだで、家にはお金がありません。大学進学のために、県外に出すことも塞がれました。もうすぐ一人暮らしするため、家電製品を買って欲しいと親に相談しても、全部自分で払えと言われました。どうして、兄にはそんなにお金を使っているのに、私には使ってくれないのか...

また、会う度にお兄ちゃんにブランドの財布をかってあげた、銀座の寿司に行ったなどと、いう話をされます。

お金がないって私には言っているのに、なんで そんなことでお金を使うのか不思議です。

もううんざりです。

そして、私もお兄ちゃんみたいに行方を晦まそうかなと冗談で言ったら、
父親に、いいんじゃないか?
と返されてしまいました。
そして、さらに "明日にでも縁を切ろうか。私に興味ないし。どうでもいい。"と返されました。

もう泣きそうになってしまいました。母親にも、1人で大丈夫よねと言われていたので、両親から見離されたような気持ちになりました。とても悲しいです。

親に期待をしない方がいいんでしょうか。もう優しくしてもらおうなんて考えるのはやめた方がいいんでしょうか。教えてください。

A 回答 (3件)

元々貴方の事なんて眼中にない相手に、あれを買え出て行く等好き放題いってりゃ、どうぞお好きに、といいます。

言った通りに家を出て縁を切って生きて下さい。ひがみ根性であれこれつきまとう奴はうざいだけです。うんざりしているんでしょ、兄に金つぎ込んで余裕がないと知っててねだって拒否されて、イラダツ。本当可愛くない性格。愛す要素無いよ、諦めてサッサと出て行って
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にその通りです。私の言いたいことを代弁して下さって、ありがとうございます。
親のことは諦めようと思います。

お礼日時:2021/03/29 13:16

いつまでもあると思うな、親とか金ね。


あるうちに絞って出せなくなった時の哀れです。

絞れるうちが花。

花は枯れる時が来ますね。

お兄さんは箱入り息子かな。自由あるかです。

親が縛って自由を封じていないかよ。

ちなみに逃げ出す勇気あるの?
    • good
    • 0

家のお金を持ち逃げして一人暮らしをすればいいんじゃないですかね。


そんなじょうたいで、いきなり優しくなったら逆に腹たちませんか?
あなたのことを大事に思ってない親に一抹の哀れみをもつ必要はありません。 
馬鹿なお兄さんに甘い両親がお金をつかい、生活に困ったところで自業自得。
お兄さんがたまにお金をぬすんだりするなら、それを利用して、少しずつ盗んでいくか、お兄さんがきたタイミングで、お金を一気にくすねるかしてもっていきましょう。
そんなことしたら、両親がつらいおもいをするのでは?と優しい人あなたはおもうでしょうね。
でも、その両親よりももっと辛い思いをしてるんですから、それぐらいやってもいいとおもいますよ。
バルて、警察呼ばれても、兄にはブランドものやら買う両親が、わたしが一人暮らしするときに生活費すら渡さず追い出すような人だとはおもわなくて…とでもいえば、警察はさっさとかえしてくれるし、両親もなにもいえなくなるでしょう。
おもいつくトラブルは親子という繋がりを利用してどうとでもできるので、一回やってやるといいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何かあっても、全部自業自得ですよね。でも、それを助けるのは親の役目らしいので、親と絶縁する気でいたいと思います。

持ち逃げなんて考えなかったです。お金をくすねるのは怖いので私にはできません...
ですが、勇気が出たら実行してみます!実行後のこともアドバイスして下さり、ありがとうございます。

心強い意見有難いです。

お礼日時:2021/03/29 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!