dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中1のサッカー部です
今週の土曜に元3年生の送別会があります
一応お世話になった先輩なので送別会に出たいんです
卒業式は風邪ひいていけなかったので送別会のときに俺言いたいんです


でも親はうちにそんな金ないといい、行かせてくれないんです
そこで、親に送別会に連れってもらいたいので連れっ手ってくれるような言葉を教えてください
 日本語へたくそですいません

A 回答 (3件)

初めまして、主婦です。


本当にお世話になった先輩を思って送別会に行きたいのなら、改めてご両親にその気持ちを伝えて、例えば1週間毎日掃除するとか洗濯するとかご両親のお手伝いを約束してみてはどうですか?

約束したらもちろん実行してくださいね?
新学期になったら学校の勉強と部活と合わせて大変かもしれないですが…
真面目に約束を守ればご両親のあなたへの信頼がかなり深まって、またこのような事が起きた時に頼みやすくなると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

部活をちゃんといくという約束でOKもらいました
回答ありがとうございます

お礼日時:2013/03/28 21:17

スタミナタロウでの送別会との事


ご両親お金より 帰宅時間とかそちらの方を
心配しているのではありませんか?

*帰宅時間は守ると親に約束する
(あるいは親御さんに何時までならOKかを尋ねる)
*送迎に関しては 友達の親御さんにも
 打診をして協力してもらう
*費用はお年玉を使う
*送別会に行きたい理由(3年生への気持ちなど)を
  親御さんに話して理解してもらうよう努力する

これくらいかな~ 行けるといいですね

この回答への補足

回答ありがとうございます
送迎に関してはサッカー部の親で協力しているので、そういう面では大丈夫だと思います

お年玉は使ってしまいました

補足日時:2013/03/28 16:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりお金の問題でした笑
回答ありがとうございます

お礼日時:2013/03/28 21:19

はじめまして。



送別会にお金いるんですか?中学生なのに・・・。

どこかへ食事会とかですか?

中学生ぐらいでしたら、そんなにお金がかかるようなお店でもないでしょ?
親が「お金ないからいかなくていい!」と言い、ご自身は「どうしても行きたい!」とのことですが、どうしても行きたいなら、お金がかかる送別会なら、自分のお小遣いで行けばいいんじゃないですか?

サッカー部ということで、なにか特別なことがあるんですか?遠方に行き合宿みたいなものをするんでしょうか?そういう規模になると、さすがに、親の許可が必要ですね。

漠然とした質問内容なので、どこまで話せるのかが分からないということが一番の感想です。

近所での送別会でお金がかかり、ご自身もお金がないなら「これからのお小遣い半年いらないから、その代わり今回の送別会費用出して!」と頼む。

遠方で宿泊など絡むなら、急な大きな出費は親にとってみれば痛いですからね・・・。相当頼み込まない限り、出してくれそうにもない気がします。
送別会なんて急に決まるものじゃないですし、絶対に参加したいなら自分で貯金しときますけど。

多分、親御さんは、もし金額が大きいなら、急な大きな出費は痛いし、急に言われても困る・・・というのが気持ちでしょう。

何を先輩に言いたいのか?そこも重要ですね。
直接会ってじゃなければ言えないことなのか?直接会って言いたいだけなのか?

ようは、質問者様のお気持ちが先輩に伝わればいいんじゃないかと思います。手紙とか色紙でも・・・

立場上、参加しないと今後のクラブ活動にも支障が大なり小なり出そうですしね・・・
かと言って、親は分かってくれない・・・

こんな感じでしょうか?

どうしても参加したいなら、親にどんな言葉でもいいですから、ご自身の思いを話して話して分かってもらうしかないですね。

親御さんが、どうして参加させてくれないのか?お金だけの問題?それとも、そんなものに参加すること自体が意味がないと思っているのか?どっちなのかによっても、お答えする内容が変わると思いますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます
合宿ではなくスタミナ太郎に行きます

補足日時:2013/03/28 12:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の回答ありがとうございます

お礼日時:2013/03/28 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!