dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生です。今年の夏に短期留学に行きます。

親に勧められて、1ヶ月間のイギリスへの短期留学プログラムに応募しました。

応募した時は、親の強い勧めに押されて応募しましたが、時間が経って今ゆっくりと考えると、留学へのモチベーションがありません。というより行きたいと思いません。それは単に海外での生活に不安というよりも、行くメリットが見つかりません。


準体育会系のクラブに所属しており、そこでの練習や試合が楽しく、夏休みに練習や試合に参加できないのが、嫌でもありますし、一緒に頑張っている仲間にも悪く思えます。

親に説明して、短期留学をやめるのは良いと思いますか?お金はすでに送金済みで返金はされません。お金を払っている以上行くのが良いと思いますが、まったくモチベーションがないです。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

親御さんの貴方に対する思いを、もう一度考え直して見たら如何ですか。



日頃、準体育会系のクラブに所属して、そこでの練習や試合に明け暮れている貴方を見て、もっと、視野が広くて器の大きい人に成って欲しいと思って、貴方に留学のチャンスをくれたのではないのですか。

海外へ行って異文化に触れれて、これまでとは違った非日常を感じられれば、視野が広がって、これまで以上に、精神的に成長出来る可能性を得る事が出来でしょう。
歳行ってからの感動よりも、学生時代のような若い時の方がより効果があるでしょう。

ご両親も、その辺の所も考えているのではないですか。
そして、井の中の蛙のようにはならないで、グローバルに活躍できるような人に成って欲しいという期待もあるのかも知れません。

海外へ行ってみたいけれど、費用の事で行く事が出来ず、悔しい思いをしている学生も多々居るのではないですか。
そんな中で、ご両親がくれた幸運なチャンスをみすみす捨てるのは勿体ない、思い切って言って来たら如何でしょう。

きっと、貴方にとっては、新しい発見があると思います。
    • good
    • 1

1ヶ月は留学ではありません。

普通の旅行でしょう。
チャンスです。ユッタリ、遊んできてください。 敢えて言えば、1ヶ月、海外で遊ぶことが出来ると言うことに感謝です。
日常生活をじっくり観察してきてください。 最初、言葉はわからないのは当たり前、単語で結構どんどん話しかけましょう。
度胸があれば言葉は習得できます。 重要なことは、絶対に日本人とはつるまないことです。 寮?ホストファミリー?
聞き取れない言葉は積極的に聞き直しましょう。
クラブ?帰国したら、いつでも出来ます。 親公認の海外旅行1ヶ月。一生に一度かもしれません。
チャンスは其の時につかみましょう。恋愛と同じ、タイミングが大切です。
    • good
    • 1

行く気がない短期留学ならお金の無駄ですよ。

行きたくなった時に行きたい国ならメリットあります。夏休みの場合、契約書には返金なしと書いてますがキャンセル料3万?程度で返金の可能性あります。ダメもとで聞いてみて下さい。うちもそうしましたので。一か月前でも大丈夫でしたよ。
    • good
    • 0

参加しないことで得られる利益と参加することで得られる利益


どちらが大きいですか。
自分で決めることです。
もし参加しないなら、親にはひたすら謝ればいいと思います。
ぐずぐずしてる状態が1番親が嫌だと思いますよ。参加しないことより
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!