重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

去年の秋に買った車をぶつけてしまい修理しようと思ってます。CMでも有名な上記のところが早くて、しかも安いみたいなのですが、実際どうなのか?迷っています。仕上がり具合とか経時変化とか大丈夫なんでしょうか?その道の専門家ですから間違いはないと思いたいのですが、利用してないので・・・ですから利用された方やその道の方のアドバイスなどがあれば、幸いです。ちなみに、ぶつけた箇所は車体の助手席側の後輪とバンパーの間の袋状になったボディの所です。へこみになっているので、中から叩き出して、パテで板金塗装だと多分思います。

A 回答 (1件)

 カーコンビニ倶楽部っていうのはフランチャイズチェーンのようで、実際に全国で店舗を開いているのは地元の修理業者・ガソリンスタンド・カー用品店等々です。


 私の近所にもカーコンビニ倶楽部が2軒ありますが、1軒は車検まで自前でやれるガソリンスタンド、もう1軒はもともとの板金塗装屋が経営しています。
 すなわちカーコンビニは早く仕上げるためのノウハウと機材を支給し、実作業はその店ごとに行っているので、仕上がりの良否は経営母体の腕次第というところがあるようで一概には言えませんが、経時変化などに関しては使っている材料から見て問題ないように思われます。
 また全国展開しているチェーンですからそういう面での統一された保証もあるでしょうから、あまり心配はないのでは?

 余談になりますが、おっしゃっておられる袋部分だとカーコンビニでは時間短縮のために、内装を外して内側から叩き出すようなことはせず、外板に何かをくっつけて(溶接?)引っ張り出す作業をするように思います。

 ところで、修理スピード優先ではなく価格のことを考えるなら、ディーラなどの下請けをしているような普通の板金塗装屋に直に持ち込んで折衝する方がやすく上がるケースもあるようです。
 私が前バンパーの隅をブロック壁にこすったときの経験では、カーコンビニでの部分修理が1日預かりで約3万円強の見積もりでしたが、板金塗装屋では客との直取引だと下請けのようにピンハネされないので安くしてくれて、2日預かりのバンパー脱着しての修正・全部塗装で2.5万円だったということもありました。
 このときは当然後者を選びました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明の回答有難うございました。参考にして、色々検討、考えてみたいと思います。

お礼日時:2002/01/16 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!