
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
No.2の者です。
そうですね、意識すると言うのは足の内側の筋肉
を鍛えていると言う事です。内側を意識すれば内転
筋と言われる腿の内側が鍛えられ下半身を鍛えてる
事になります。この筋肉は下半身の安定に欠かせない
筋肉です。
後、常に腰が引けているのであれば背筋を伸ばすよ
うにしてみて下さい。
これで大腰筋が鍛えられます。
大腰筋と内転筋は上半身と下半身のブレを無くす為の
重要な筋肉で中国武術や剣道などでは「正中線」と
言われていますが結果的に内転筋と大腰筋が鍛えら
れる練習方法になっています。
後、姿勢を維持する為に必要な筋肉などで1度試し
て見てください。
参考にならなかったら申し訳ありません

No.2
- 回答日時:
腰が引けると言う事は意識が上体に行き過ぎ
てるからです。
No.1の方の言う通り丹田を意識する事です。
後は肩に力が入ってると下半身が意識できないので
肩の力を抜いてください。
後は四股などで足腰を強くするのが効果的だと
思います。もう1つ言うのならば足の内側を意識
して下さい(足の親指に力を入れる)これで足腰は
安定します。足の外側を意識すると、どうしても
下半身の安定さが無くなってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総合格闘技の練習頻度について ...
-
何故マークハント選手は強いの...
-
握力が60近くあるのに、手首が...
-
ボクシングをしたいのですが、...
-
腕がしびれます。1ヶ月以上続い...
-
懸垂することで力って強くなる...
-
喧嘩って筋力、喧嘩技術同じで...
-
なぜ女子は年上でも力弱すぎるの?
-
山本Kidさんのような胸筋が欲し...
-
ボディビルダーの筋肉って作ら...
-
ボクシングなどの選手は胸筋が...
-
ワンインチパンチ。
-
総合格闘技のジムに行けないの...
-
筋肉痛がひくまでは練習しない...
-
格闘技の体作り 来年の4月から...
-
筋肉、格闘女キャラといえば誰...
-
足がよく吊ります。スポーツを...
-
パンチ力って生まれつき?
-
バンダレイ・シウバ選手の個性...
-
ボクシングのセコンド中になぜ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
握力が60近くあるのに、手首が...
-
なぜ女子は年上でも力弱すぎるの?
-
総合格闘技の練習頻度について ...
-
ボクシングなどの選手は胸筋が...
-
喧嘩って筋力、喧嘩技術同じで...
-
パンチ力って生まれつき?
-
なぜボクサーは身長に比べて非...
-
体重が重い奴【デブ】と筋肉が...
-
世界のボディービルダー、筋肉...
-
ボクシングのセコンド中になぜ...
-
射精をすることによって
-
足がよく吊ります。スポーツを...
-
筋肉、格闘女キャラといえば誰...
-
ボディビル
-
この人は、戦いの筋肉に合って...
-
沖縄空手・上地流のような筋骨...
-
体勢について
-
パンチングマシーン何キロでま...
-
懸垂 ディップスの回数を増やす...
-
プロボクサーの人ができる腕立...
おすすめ情報