dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

winMeモデルにwin2000をデュアルブートしています。
現在ノートン2005をインストール(win2000に)していますが、あと1週間程で1年を迎えます。
この度ノートン・インターネットセキュリティ2006をインストール(win2000の方に)しようとしたところエラー『本製品はwindows98.2000.xp対応です。インストールを終了します』というメッセージが出てインストールが出来ません。どうすればインストールできるのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ノートンは2006シリーズからすべてWindows2000、Xp以降にのみ対応で、Me以前のWin9x系では2006はインストールもできません。


デュアルブートにしているせいでしょう。
http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/nis …

回避策はMeにも対応している他社セキュリティソフトに替えるか、もしくはノートン2006がパッケージ版ならWin9x系用にノートン2005が同梱されているはずなので、2005をインストールするかです。
2005だと2006より一部機能で劣ると思いますが、どうしてもデュアルブートで使いたければ他の方法はありません。

あるいはMeを抜いてXpだけにした上でノートン2006を入れるかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。
2006からこのような対応になっているとは考えてもみませんでした。
勉強になりました。

お礼日時:2006/02/26 16:45

こういう文書があります。


http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navja …

デュアルブート環境下でのNISの利用に際して、万が一何かが起こった場合でもシマンテックのサポート対象外となります。

そのことを留意した上でなおNIS2006をインストールしたい場合ですが…先述したページの終わりごろにいろいろ書いてありますから参考になるかと思います。

具体的には…Win2000の入ったドライブにNIS2006をインストールする際には、MeにもしNAVもしくはNISが既にインストールされているなら、それを一旦無効化しておく必要があるように思われます。
この『無効化』が設定上常駐しないようにしておくだけでいいのか、それとも一時アンインストールする必要があるのか…その辺についてははっきりと明言できかねますが。

あと、サードパーティ製のパーティションツールによってデュアルブートを実現している場合には、インストールに支障が出る可能性もありそうです。詳しくは、お使いのパーティションツールのヘルプやメーカーFAQを参照してください。
その辺に問題があることが判明した場合、そのパーティションツールに頼らない方法でMeおよび2000の両OSを再度インストールしなおす必要があると思います。

以上、私自身はデュアルブート環境にはそれ程詳しくありませんので、参考程度になさってください。
私自身がデュアルブート環境下でNISをインストールした経験などありませんので、この意見は参考程度になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/26 16:54

No.1の者ですが、入れているのはXpでなく2000とMeでしたね。


まあ2000でもXp同様ノートン2006は使えるので、先に書いた方法はあてはまると思いますが。

No.2の方が回答されたように、PCのスペックを聞いていませんでしたのでそれも確認はしてください。
デュアルブートにするくらいですからHDは余裕あると思いますが、それ以外の部分も見ておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手数ををかけしました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/26 16:53

OS(WinXP or 200Pro.SP3以上)、CPU、メモリ、HDDの空き容量等の条件をクリアしているでしょうか?


NISは2005よりも2006の方が機能(スパイウェア対策など)も充実していますので、動作条件が厳しくなっているかもしれません。
OS条件が満たしていないような気がしますが。
http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/nis …
2005の1年間の延長キーを申し込んではどうでしょうか?2006がもったいないですが、他人に譲るとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
インストールする上での各条件は満たしているようです。
お手数ををかけしました。

お礼日時:2006/02/26 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!