dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートンインターネットセキュリティーを購入したのは05年4月20日です。
ノートンのアクティブ化が既に済んでいるのに
今日(05年7月28日)になって急にアクティブ化が出来ていませんアクティブ化にしますか?と言うようなメッセージが出てきて、アクティブ化にしたのですが、そのメッセージが出ている間セキュリティーが無効になっていました。時間にして2時間程度です
その間にハッキング等されていたらと思うと
怖くて・・・。アクティブ化の後ウイルスチェックしたんですがなにも検出されませんでした。
これは大丈夫ということでしょうか?

A 回答 (2件)

アクティブ化ができなくなるのは、同じシリアルで複数のPCにソフトをインストールしたのではないでしょうか?


私のか周りでも、同じことが起こりました。
弟のPCと私のPCにインターネットセキュリティをインストールしたところ、片方は3週間くらいでアクティブ化が急にできなくなり、結局アンインストールしました。再びインストールを試みましたが、インストールの時点でアクティブ化できませんでした。この時、「プロダクトキーの乱用」という文字が出たので、1つのシリアルではやはり1台のPCしかダメなようです。悲しいことですが、家族内でも許されないようです(身内で使うとも限らないのでシマンテックが巧く管理しているのですね)。

結局、私のPCだけインターネットセキュリティは稼動していて、弟のPCには別なソフトを適用しました。

kamihiko-kiさんは複数のPCにインストールしていませんか?


聞いた話ですが、アクティブ化できないという事は、ウィルス定義などが更新できないなどの危険性があるとの事です。ファイアーウォールも無効になると思われます。

この回答への補足

PCは一台しかないので一台のみにインストールしています。
再度アクティブ化してからは今のところ正常に機能しているようです。でも2時間のセキュリティー無効の
間が心配で><

でも、アドバイス参考になりました。

補足日時:2005/07/29 18:56
    • good
    • 0

私も今年のお正月に買って3ヵ月後ぐらいに同じようになりました。


その後何も変わらず機能して使えてます。

この回答への補足

同じ現象になる人がいるんですね。これはノートンインターネットセキュリティーのバグだったりして・・

補足日時:2005/07/29 19:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!