
2回目の調停を3月8日に控えているのですが、それまでの面会の仕方でもめています。
現在は私(妻)と子供(2歳)が実家に帰り別居中。
夫は1回目の調停で離婚に同意はしたものの、親権は譲らないと言っています。
1回目の調停で月1~2回の面会を約束して、2週間前に1度会わせました。しかし、子供が帰ってきたのは約束の時間の30分過ぎ、その間何の連絡もありませんでした。(その時は特に文句を言うことはしませんでしたが、かなり不安でした。)
そのため、もう一度時間を確認したのですが、夫は「どうして?」と話を振り出しに戻すようなことを言い出し、、30分の遅れも「たった30分」位にしか思ってはいないようです。
私としては子供をそのまま返してもらえない可能性もあるので、次回の調停まで面会を控えたいのです。
しかし、夫は納得していません。
さっきも一方的に「迎えにいく」と連絡があったきり、時間になっても来ていません。
また、変な脅迫電話もありました。
次回の調停までとても怖いのですが、何か策はありますか?
早めに審判にしてもらうことは可能ですか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不安だったでしょうね。
私も似たような経験をしました。6年前、3歳の娘を連れて家を出て、離婚と親権を争って裁判(しかも最高裁!)までやって、3年がかりでやっと離婚しました。私の場合、調停中(弁護士に依頼前)、明らかに夫が約束を破って娘を返してこなかったので、返してきたあとですが、家庭裁判所の担当書記官に電話して注意してもらいました。但し、裁判所はすぐには動いてくれず、1ヶ月くらい経ってからの注意になってしまいましたが。でも、そのような事実も、離婚の際には事実として夫側のいい加減さとしてカウントされたと思います。
私個人としては、もめそうだと思ったらお金はかかりますがすぐに弁護士を依頼して、そのようなことはすべて弁護士経由で相手にアクションを起こしてもらった方が、腹の立つ相手と直接話をしなくてすみますし、こじれ辛いのでは、と自身の経験から思います。
早く決着が着くことを心からお祈りしています。
この回答への補足
以前はお世話になりました。
今日とうとう夫が実家に乗り込んできました。
隣の祖母の家まで行ったので警察を呼びました。
とても感情的になっていて、話し合いでの決着は無理そうです。
きっと裁判まで行くと思います。
なんでもいいので、離婚裁判についてアドバイスがありましたら、お願いします。
No.2
- 回答日時:
私も離婚調停・審判を経て別れました。
私の場合、追い出される形で家を出ましたので、子供は元夫の側にいました。
そして子供は学校へ通っていましたので、それは仕方ないと思っていました。
離婚や親権が確定するまでの間、あなたと同じ様に月に2度面会させてもらうはずでした。
しかし実際は最初の3ヶ月だけで、調停での話し合いが進まなくなるにつれ、全く会わせてもらえなくなりました。
1回目の調停から一年後に審判に移行し、たった1回の審議で親権・養育監護権は元夫へ決まってしまったのです。
調停から審判への移行は、本人達の意思より調停委員の勧めからでした。
ですから早い段階での移行は調停委員の判断に任せるしかないのかも知れません。
そして現在は母だからと言って親権を取れるものとも限りません。
離婚の事由が夫の暴力で、子供にも被害が及ぶと判断されれば話しは別ですか、それ以外だとやはり十分な所得がある方が有利なのです。
当時の私は病歴もあり低収入でした。
これが敗因だったと悔やんでいます。
私の気持ちは子供と暮したかったけれど、調停の判断には従うつもりでした。
ですから子供と会っていても、そのままどこかへ連れて行こうとか、返さないとか、そんな気持ちは一切なかったのです。
しかし一般的に子供の世話をしている方が、会わせたくないと思う傾向が強い様ですね。
現在離婚し数年経ちますが、一切会わせてくれません。
私には面接交渉権が与えられているのに相手は約束を守りません。
養育費も払っているのにです。
こうなると穏やかな子供達と元夫の生活を望んでいた私も考えが変わってきました。
何が言いたいのかお分かりになりますか?
先ず離婚と親権は別物と判断しましょう。
早く離婚問題を解決したければ、約束は守りましょう。
そして親権が取れるように経済力を身に付けましょう。
全てが決着した後に残る子供と離れて暮らす親との面会は、子供の意思に任せましょう。
元夫や姑は調停中、子供達に色々と私に対して嫌な事を吹き込んでいました。
それだけは是非おやめになって頂きたい。
子供達は親が気が付かないだけでみんな分かっているのです。
審判の時、採用されたのは子供達の意見でした。
「お母さんには仲良しの伯父さんや叔母さんや友達がいるけど、お父さんには口うるさいお祖母ちゃんしかいない。お父さんを守る為に僕達はお父さんの元にいます。お母さん、ごめんなさい」
私はこの言葉を聞いて受け入れました。
これ以上子供達を苦しめたくないと思ったからです。
是非お子さんのお気持ちを重要視して下さい。
あなたには嫌いな夫でもお子さんには大切なお父さんなのですから。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
投稿したつもりだったのですが、うまく出来ていなかったみたいです。
結局、弁護士さんにお願いして間に入ってもらっています。
さすがに夫も約束を破りにくくなったみたいです。
私は約束さえ守ってもらえれば会わせていくつもりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
これは誹謗中傷になるか?
-
勤務時間とは?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
有給休暇について,質問です。
-
著作権について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
改正戸籍法について
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚、子供との今後
-
妻と離婚 親権養育権について
-
妻の不倫発覚!最高の復讐を教...
-
1年程前に離婚しました。私29歳...
-
離婚に伴う子供の心理(ぬいぐ...
-
妻と別居中です。 先ほどLINEで...
-
長文となりますが、お読み頂き...
-
【親権についてお詳しい方おね...
-
いいかげんな民事調停員
-
妻の推し活について経験者の方...
-
自己破産について。同居人に知...
-
財産分与について教えてくださ...
-
別居中に妻とSEX それって夫婦...
-
入籍3日前なんですが、バツイチ...
-
妻と子供たちが嫌いです。それ...
-
夫婦で 月に何回 セックスし...
-
シングルマザーと付き合ってい...
-
17歳未成年者の長男を追い出し...
-
妊娠中の妻と別居を考えています。
-
こんばんは、私は裁判所にて、...
おすすめ情報