
私はニチイ学館で医療事務の勉強をして、試験を受け、今合格発表を待っています。ニチイ学館は職業の紹介と、派遣を行っているということで、私も1回派遣の面接を受けました。残念ながら面接に落ちてしまったのですが、その後は職を紹介してくれるのでしょうか?パンフレットには職業相談ができると書いてあるのですが、電話をすれば、職業相談をしてくれるのでしょうか?
自分でもいろいろな会社に面接を受けに行ってはいるのですが、不採用ばかりでとても困っています。ニチイ学館の職業紹介について詳しい方の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私はニチイ学館からの就職をお勧めしません。
たしかに、自分で就職活動をして医療機関等に就職するのは大変ですので、ニチイ学館からの紹介で働いたほうが入りやすいとか安心とかありますが、絶対にやめたほうがいいです。私はニチイで資格を取って、ニチイからの紹介である総合病院で勤務しましたが(なかなか仕事の紹介はなく、3ヶ月間待ちでやっとです!)、仕事は大変でお給料は非常に安い。手取り10万ちょい。待遇も悪いし、なぜかニチイから派遣で来てるということは、病院の職員からあまりいい目で見られません。ニチイからの職業紹介を希望しているようですが、やめたほうが… bibi-10さんが、お金も仕事の大変さとかも関係なく、ただ医療事務の仕事をしたいというのならいいのですが… ニチイなんて、ただ生徒を集めたいだけのところですから。あまりたよりにしないほうがいいですよ、あんなとこ。
回答ありがとうがざいます。確かに、ニチイの給料は安いですね。
ただ、私は事務の経験がないためか、事務の仕事で求人が出ているところで面接をうけているのですが10社落ちました。そして、資格をとれば就職に有利になるかと思い勉強したのですが、医療関係はほとんど職安には出ていないです。求人が出ているときに書類選考ということで送ったんですけど、落ちました。
そういうわけで、就職先を自分でも探しながら、ニチイの紹介を待っていたのですが、ニチイのほうから話がきて、診療所に派遣で行くこととなりました。給料も手取りで8万くらいです。報告書もたくさん書かないといけないし、つくづく派遣は大変だなぁとおもいました。派遣で行くとあまりいいようには扱われないし、肩身がせまいです。派遣社員のくせに、何もできないのかとおもっているかもしれません。ただ、ニチイを断ったら、就職ができないと思ったので行くことにしました。経歴をつんだら転職も考えます。愚痴になってしまってすいませんでした。
No.3
- 回答日時:
NO2です。
ニチイの人に確かめたのですが 派遣の面接はニチイで面接したのではなく、紹介された派遣先で面接したのですか?派遣先での面接では派遣先の希望にあわなければ 断られることもあります。時間のこととか、医院などでは若い人がいい、年齢がいっているほうがいい、とか好みでいうことがあります。医院など、小さいところで先生の奥さんなどが管理している場合先生となにかあってもいけないので細かくいうところも 実際あります。(もちろん表向きはいいません)医療機関は高いお金を支払うのですから 条件は厳しいといえるでしょう。ただ、派遣の仕事はそういうものでないでしょうか。面接がだめだからといって あきらめずにもっと仕事がしたい、と思ったらどんどん紹介してもらってください。
ただ、私の時も仕事がしたい!とちゃんとしめさなければ 紹介してもらえませんでした。
せっかく、お金をだして勉強したのですから 生かしてくださいね。
何度も回答ありがとうございます。派遣の面接はニチイ学館でしました。派遣社員ということはニチイの社員となるという説明をうけました。私の知り合いは直接事業所に行って面接してくださいと言われました。直接事業所で面接となると、派遣ではないので、給料は勤め先からでるそうです。ニチイではこの2種類の方法があるらしいです。ニチイは派遣社員と紹介みたいなものとどういう基準で人材を振り分けているのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
私は1998年の1月から3月までニチイの講習を受け4月に試験を受けて合格後
7月に面接をして9月からレセプト請求業務の仕事につきました。
今は 派遣の面接は別にしているのでしょうか。以前は 試験に合格してからでないと 紹介はできません、とにかく試験に合格することです、といわれました。
今は試験の結果前に 面接するのですか?
私がした面接は就業面接で 受付がしたいか?レセプトをしたいか?希望をきかれ
レセプトを希望しました。結局1年3ヶ月でニチイをやめ 近所の内科医院で受付の仕事をみつけて勤めました。何故、辞めたかというと月5日は 休められない、年末、正月も仕事、はいれば朝から夜まで仕事がおわらなければ帰れない、遠い医院に行くとか あり子供の受験もあり辞めました。
私が勤めた内科医院にも ニチイから派遣で受付にきている人もいました。
ニチイから紹介がないなんて なにを根拠に言っているのかよくわかりませんが
内科医院に 希望者が他にたくさんいたのに私が 就職できたのは ニチイで経験
があったからと あとで聞きました。ご自分で ニチイに電話して聞いてみてみたほうがいいですよ。また、なにかあったら質問してください。
合格発表の前でも、面接は受けてます。しかし、合格しないと資格手当てがないので、給料が少ないと言われました。ニチイのほうから電話がかかってきて、面接してくださいと言われ、面接しているのですが、何人かに声をかけているらしく、落ちました。その後も紹介はしてくれるというのですが、不安です。
私の知り合いもニチイに通ったんですが、電話すらこなくて、後日紹介状を渡すから、面接に勝手に行ってくださいとのことでした。ですが、その後ニチイからの連絡はなく紹介状も手に入れてないので面接には行っていないそうです。
ニチイの面接は何を基準に行っているのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
あなたは、ニチイ学館に引っかかったのですよ。
いま、医療事務を勉強して合格しても就職先はありません。
ニチイ学館は、全国多数の医療関係会社と取引がありますが、職業紹介は、昔の話ですよ。
現在は、面接を形だけ行って、99%の人を不合格にさせてしまいます。
面接については、「ニチイ学館は努力をしたが、不合格は本人の責任で、ニチイ学館は関係ありませんよ」ということです。
ニチイ学館は、職業紹介を種にして、生徒を集めているに過ぎません。
医療関係にこだわらずに、職業をさがしたほうがいいですよ。
早くいい仕事を見つけてください。
そうだったんですか。そんなにうまい話はないってことですね。
なんかだまされたって感じです。医療関係の仕事以外も受けてはいるのですが、落ちてばっかりで大変です。ニチイ学館の紹介はないと思ったほうがいいんですね。
アドバイスありがとうございました。ところで、ニチイ学館で働いている方ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療事務・調剤薬局事務 ニチイ学館の医療事務について 1 2022/11/21 18:12
- 面接・履歴書・職務経歴書 業務委託の面接では履歴書は必要ですか? 3 2023/08/24 11:03
- 転職 人材派遣会社や転職斡旋会社に人を紹介するには許可が必要ですか? 3 2022/08/19 14:36
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- その他(就職・転職・働き方) 仕事が決まらない 4 2022/11/15 14:38
- 派遣社員・契約社員 派遣の職場見学 2 2023/05/22 13:07
- 派遣社員・契約社員 別の派遣に登録するか待つか。 3 2023/01/12 14:25
- 印紙税 印紙税の非課税?不課税?の契約書等への表記の仕方 3 2023/03/22 09:34
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 応募者に離職率、雇用後の残業代の支払い方は教えない?現在紹介予定派遣で、社内選考が進んだものがありま 5 2023/02/08 18:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ニチイ】医療事務の勉強方法...
-
ニチイ学館の職業紹介について
-
ニチイ学館は本当にダメ?
-
ヤフーカードの領収書がほしい
-
『ヘルパー』スクールの選び方...
-
ニチイのクーリングオフについて
-
介護事務と医療事務、どちらが...
-
ニチイの医療事務講座について
-
医療事務の勉強のコツ
-
医療事務の資格を取りたいので...
-
ニチイの医療事務試験について質問
-
ニチイ学館の二次面接について
-
行政機関発行の文書の「××号外...
-
市役所の生涯学習課で働いたこ...
-
事務なのに他の仕事をやらされ...
-
心療内科で医療事務経験をした...
-
講座とか講義を数える単位はな...
-
経理事務、引き継ぎなし。前任...
-
医療事務を7社受けても採用され...
-
できるだけ希望順位が高くなる...
おすすめ情報