dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日13年間一緒に生活して来た、
我が家のコロが他界しました。
数週間前から、体調が悪く、おととい病院に連れて行った所
検査結果は最悪でした。
様子をみるために、入院させると言う話になったのですが、
その次の朝、病院から様態が急変して亡くなったと電話が来ました。

昨日は動かなくなったコロを迎えに行き、まだ暖かい体を綺麗に
ブラッシングしてあげたりしました。
火葬場に予約をして、骨を拾い、持ち帰り、自宅の一番コロが居た
みかんの木の下に、埋めてあげました。

朝起きて、毎朝コロの居る庭を覗く癖がぬけず、
覗いたら誰も居ない事を実感してしまい、
仕事にも行けずに泣いています。
昨日も仕事を休んでしまい、今日も休んでしまいました。
毎日一緒に居たコロが居なくなった今、何もやる気がでません。
会社には、知人の死という形でお休みをもらっています。
みなさんはどうやって立ち直りましたか?
明日は仕事にいけるようにしたいのですが・・。
よろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

愛犬の死程に悲しい出来事はありません。


木々の緑も空の青さも失われモノクロの世界に陥ったかのようでした。
「なぜ!あの子は、そこにいないのか?」
何時までも傍に寄り添ってくれると信じて疑わなかった愛犬がいなくなったのです。
質問者は、今、人生で味わったことのない深い喪失感に襲われていることでしょう。
悲しみは、察するに余りあります。
さて、愛犬が逝ってから2年。
昨年暮れに、ようやく愛犬のHP-「○○○、楽しい日々をありがとう!」を作成しました。
○○○は、今でも、私にとって最高の犬です。
幸いに、私は、夢の中で2回程愛犬と再会しています。
質問者も、これから、時々、コロと再会できるといいですね!
    • good
    • 0

こんにちは。



ひとつの生命が失われると言うのは本当に心が痛みます。
うちでは不注意により子猫を失ってしまい、家庭内がどんよりした雰囲気になったことがあります。

悲しみと言うのは『他に目を向ける』 ことで紛らすのは難しいです。
ただ、いつまでも泣いている訳にはいきませんよね。
コロもそれを望んではいないでしょう。
今日まで泣くだけ泣きましょう。
で、明日は泣きながらでもいいから一歩踏み出してみましょうよ。
何か行動を起こす事で少しは気分も安らぐと思います。

さぁ、元気出して。
    • good
    • 0

このサイトは参考になりますでしょうか


http://www.hpmix.com/home/sourumeito/E11.htm

他にも「ペットロス」で検索されるとカウンセリングサイトなどが見つかります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
サイトまで貼り付けていただき、本当に参考になりました。

お礼日時:2006/03/04 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A