dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚、妊娠、引っ越し、転職、とまとめて経験することになり、なかなか生命保険には入れず、
ごく最近こくみん共済を申し込みしました。
もうお金は払ってあります。
書類は郵送した所です。
ところが、三月初めの予定日も間近になって、帝王切開の可能性が高くなってしまいました。
今まで何の問題もなかったのですが…。考えてもいなかった展開で、戸惑いました。
この場合、70パーセント減額にはなるかと思ってますが、支給はしてもらえるのでしょうか?
申し込んだのは、「医療タイプ+総合タイプ」です。
また、申請してから何日程度で下りるものでしょうか?
申し込んであまりに期間が短いので、不安になってます。

A 回答 (1件)

結論から言うと、共済金は出ないと思います。



こくみん共済契約の手引きからの抜粋です。

共済金をお支払いできない主な場合
(途中省略)
(5)病気入院・女性疾病手術・手術
(途中省略)
エ.発効日(増額分は更新日)から1年以内の妊娠・分娩に伴う異常を原因とした疾病(キッズタイプ・シニア総合タイプ・医療終身タイプを除く)

帝王切開は上記に該当します。


一般の保険会社でも妊婦は妊娠28週以降は(保険会社によって異なるかもしれません)保険に加入できません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!