dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

映像が入っているDVDをコピーしたいのですが、自分が持っているwindowsXPにはDVDレコーダーがないので書き込めず、Macで焼こうと思っています。
winでDVDからVOBやISOを抽出することができるのですが、マックでそれを焼く事ができません。
どうしたらいいのでしょうか?
また、MacでVOBファイルの映像を観ることができるプレイヤーってあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

ディスクユーティリティーは駄目なのでしょうか?


MacでフリーソフトのみでDVDを作成するとしたら、こちらのサイトが参考になると思います。
ただし、片面2層を1層に焼くとなると、圧縮ソフトが必要になり、費用は発生しますが・・・
http://homepage.mac.com/hallucinogen_/dvdbackup/ …

MacでVOBファイルの映像を見ることが可能なものといったら、VLC media playerでしょうか。
フリーですし、私も実際に使用しているのでおすすめしますよ。
http://www.videolan.org/vlc/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろ試したら普通にドラッグ・アンド・ドロップでDVDに焼くことができました・・。
それとVLCはとても使いやすくてびっくりしました。ノンインターレース化できるのが非常にいいですね。
とても助かりました。

お礼日時:2006/03/04 23:20

MacでのVOBファイル再生はNo.4の方の紹介のVLCかMPlayerが一般的です。


http://mplayerosx.sourceforge.net/
これも結構守備範囲は広いです。

以前ならVOBファイルをイメージ化する「MImage」やVIDEO_TSとAUDIO_TSフォルダ形式に変換する・・・ソフト名失念・・・フリーウェアがあり家電DVDプレーヤーでも再生出来る形式に出来たのですが、どちらも配布元が閉鎖されてしまっているようです。
(どちらも持っていますが、流石に渡す事は出来ません。)

もしコピーするDVDがVIDEO_TSとAUDIO_TS形式のフォルダ階層ならならばそのままディスクユーティリティでDVD-Rに焼けば可能です。(一般的な市販のDVD-Videoでコピープロテクトされたもの以外です。)
もしうまく行かない場合「DVD Imager」
http://lonestar.utsa.edu/llee/applescript/dvdima …
を使ってVIDEO_TSフォルダをイメージ化すればディスクバーナー(出来上がったイメージファイルをDVD-Rにドラッグドロップ)でも可能かも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VIDEO_TSとAUDIO_TS形式が普通にドラッグドロップでDVDに焼くことができたのですが、これってもしかしてDVD-Video規格として焼かれてないってことなのでしょうか?ディスクユーティリティでISOは焼けるのですが、上記の形式は焼けず・・・。うーん。

お礼日時:2006/03/04 23:27

DAEMON Tools の互換性ですが、大丈夫だと思いますよ。


私も、WindowsXP SP2の環境で使用できました。

外付けDVDレコーダーでDVDを作るのは大丈夫ですが、
USB1.1だったらDVDの書き込みに時間がかかって、
再生もコマ落ちで、見れたものじゃないですよ。

IEEE1394端子が有るのなら、その端子に対応したDVDレコーダーを購入してみて下さい。
多分大丈夫でしょう。
    • good
    • 0

Toast Titanniumなどだったら標準でVOBフォルダからDVDへ書き込みを行うことが出来ますよ。



参考URL:http://www.roxio.jp/products/toast7/index.html

この回答への補足

値段が・・。(あればいいと思うのですが。)

補足日時:2006/02/28 22:36
    • good
    • 0

 ISOが出来るのでしたら、DAEMON Tools 仮想DVDドライブソフトを


使用してみては?
ISOファイルをマウントすると、DVDと認識されてプレイヤーで再生できると思います。

この回答への補足

なるほど。そういうソフトもあるんですね。でも互換性があまりないような気がするのですが、どうなのでしょう?
今考えたのは、外付けDVDレコーダーさえ購入すればwinでDVDdecrypterを使って焼けるなあ、と思ったのですが。そうすればwinでもmacでもDVDプレイヤーでも見られるように思うのですが。(想像ですが・・。)

補足日時:2006/02/28 22:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!