
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ロマネ・サン・ヴィヴァン 1982年
シャトー・ラフィット・ロスシルド 1982年
シャトー・オー・ブリオン 1982年
と言うわけでフランス五大シャトーとDRC(ドメーヌ・ロマネ・コンティ)を飲むなら断然82年というデータが個人的に出ています。
個性的な所でお気に入りは
レバノンのワインCh.MUSARE=シャトーミュザール(ムサール)
第三国らしいスパイシーで力強い味が魅力
たぶん絶対に手に入らないだろうけど
ドイツ国境に近い北イタリアの白ワイン
kuen hof(クエン ホフ)
コケやシダーウッドのような森林浴をしてるような香りで何とも心を引きつける個性的なワイン。
高いワインじゃないけど希少性から殆ど市場に出てませんが。
(あったらこっそり教えて!)
この回答への補足
皆様、ベスト1ワイン 教えていただきありがとうございます。
勉強になりましたし、心より感謝いたします。m(__)m
私もベスト1ワインを いつか見つかるといいなと思いました。
ではでは。
ご回答ありがとうございます。
ベスト1がすごくたくさんありますね♪
上の1982年の3つは、買ったとしても開けるのに勇気がいりそうです・・・
私の器量じゃ、コルクの抜栓失敗が怖いですし (--;
きちっとしたレストランに持ち込んでサービス頼むと
また高額な料金かかるかも。漫画で読んだことあります。
orihime05さんは、これら五大シャトーを飲まれたのでしょうか・・・・
味についても ちょっと感想が聞きたいです。
あと、kuen hof(クエン ホフ)とは、白ワインの銘柄でしょうか
人名?でしょうか?
No.5
- 回答日時:
シュタインベルガー シュペトレーゼ
ドイツワインの白ですが、フルーティな甘さが特徴の、いわゆるデザートワインです。
口当たりが良いので、ワインを飲み慣れない人でもすっと入っていけるワインだと思います。
「称号付き上質ワイン(QmP)」に分類されているので、多少値は張りますけどね。
ドイツの最高級ワインの全てを含む呼び名。
6つの等級がありラベルに表記。としらべたらありました。
シュタインベルガー シュペトレーゼ 探してみたけど売り切れごめん状態みたいです (;-;)
「シュタインベルがー シュベトレーゼ ほにゃらら」
というのを見かけます。char2ndさんのいう
「シュタインベルガー シュペトレーゼ」ワインそのものでしょうか?
それとも見かけたのはセカンドワインとか?
No.4
- 回答日時:
メルシャンのBon Rouge(ボンルージュ)赤 フルボディが大好きです。
安いのにとてもいい味です。
これを飲んでしまうとたいしたことない味なのに高いワインを買うのがもったいなく感じます。
ボトル以外にボックスタイプでもあります。お家でパーティするときにはとても重宝しますよ。
ぜひ、だまされたと思って試してみてください。
オススメです。
参考URL:http://www.mercian.co.jp/bon-rouge/lineup/index. …
みなさん ご回答&アドバイス ありがとうございます。
いろいろな場面でワイン飲むときはあるのですね。
メルシャンのBon Rouge(ボンルージュ)赤 おいしそですね。
この 「白ワイン」 を飲んだことあるのですが、お酒に弱い人でも
飲みやすいと思いました。私もときどき買い求める1本です♪
No.3
- 回答日時:
hotal7さん、こんにちは。
自慢しする場ですかね?
飲んだのは DRC 1990 全種類
所有しているのは Ch.MARGAUX 1983 1986 1990
えっと、
いろいろ種類のあるワインですが、一般的に人気のワインが知りたく思いました。
ですが、自慢もよろしいかと・・・ ぐ(^^
DRCですか、すみません勉強不足でして・・・。
でも1990年は出来の良いビンテージのような記憶がします。わからないけど。
よかったら、飲んだときの感想もお聞かせくださいね。
勉強中ですが CH.MARGAUX は知ってます。
所有するとコンディションの管理が怖いくらい ^^ ですかね?
No.1
- 回答日時:
Chateau CANONですね~!ボルドーの赤・特別1級です。
あのCHANELの所有するぶどう園なんですねー。もろ、私のストライクゾーンを打ち抜いてくれたワインです。
しゃれた表現は苦手なのですが、あえて表現するなら、
フルボディでありながら、軽やかな香りが、濃厚な舌触りと絶妙に交じり合って、……ん~、最高(笑)
実は試飲で1杯飲んだだけで、買ったほうは温存してます。
いつあけよっかな~といつも悩んでます。。
さっそくのご回答ありがとうございます。、(^^)
CANONですか。ぜひ飲んでみたいものです♪
試飲会みたいなのに行くと 沢山いい発見がありそうですね。
わくわくしますが、近隣にてそういう場がないのが残念です・・・
最高と思えるワインに出会えていいですね!
買ったワイン保管も大変だし、いつあけるかも、贅沢な悩み?ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お酒と過食がやめれません
-
酎ハイを呑む人の、アテは何に...
-
1人で酒を吐くまで飲んでしまい...
-
お洒落な焼鳥屋ですが、ワイン...
-
彼の固さについて
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
りんご酒やみかん酒は、なんで...
-
飲食店の料理が何でもしょっぱ...
-
のし紙の表書き
-
お酒飲んでオナニーすると
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
学生が魚民に入店できるのか
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
アルコール7%のチューハイ500ml...
-
未成年でもローターって買えま...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
男性が女性に言う「お酒強そう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お酒飲んでオナニーすると
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
彼の固さについて
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
梅酒がすっぱい!!
-
梅酒が発酵してしまいました
-
のし紙の表書き
-
飲み会で周りのノリについてい...
-
1番楽な死に方って何ですか?
-
開封後のホワイトリカーは保存...
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
お酒がまずく感じるようになった
おすすめ情報