重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

気になっていることがあります。
それぞれの惑星の距離が気になります。

太陽と水星
水星と金星
金星と地球
地球と火星
火星と木星
木星と土星
土星と天王星
天王星と海王星
海王星と冥王星

というように気になっています。
ちなみに、太陽と冥王星までの距離も教えてくださると嬉しいです><

A 回答 (2件)

[ 太陽系 ]で検索されるのが良いと思います。



さて、このWebでは、
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/Planetarium/SolarS …
天文単位で太陽と惑星との距離が表示されているようですね。
地球のところでキロメートルと天文単位の関係が解ると思います。

http://www.sanyo.co.jp/cc/power/html/all/

10番惑星の存在の有無に関するWebも。
http://www.astroarts.co.jp/news/2005/08/01tenth- …

ちなみに、海王星と冥王星は公転軌道が交差している部分があります。
そう、水・金・地・火・木・土・天・冥・海と太陽からの
各惑星の距離になった事があります。
冥王星は海王星よりも楕円軌道になっているのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

それぞれの距離間が乗っていて参考になりました。
10番惑星も発見されたとかありましたね。
次に海王星が一番遠くなる日が気になりますねー。

お礼日時:2006/03/03 00:30

ボーデの式が有名ですが、独自に研究されている方もいます。


http://www9.plala.or.jp/h-suto/planet/planet1.htm

参考URL:http://www9.plala.or.jp/h-suto/planet/planet1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

結構細かく書いてあって参考になりました。

お礼日時:2006/03/03 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!