
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
首をふるとよろける、という以外に気になるところはありませんか?
年をとってくると運動機能も衰えてくるので、飛び降りたときや走って止まったときなどに、体を支えきれずによろっとしたり、バランスを崩したりすることはあると思います。足の裏に毛が生えていない子でも、滑りづらい床材にすることはおすすめです。
よろけることで心配されているというと脳神経などの異常ではないかと思いますが、よろける以外の運動機能の異常(転ぶ・ものにぶつかるなど)、姿勢の異常(首が傾いているなど)、歩様の異常(斜に歩くなど)はありませんか?
よろけることだけでは、病気であったとしても決定的な診断を下せるような症状とは言えませんので、全身状態をよく観察して、気になるところがあれば獣医師に伝えて下さい。どうしても気になるのであればセカンドオピニオンを求めることも選択肢に入れて下さい。神経系の異常の診断は一般の個人病院ではなかなか難しいこともありますのでその点をよく考慮し、獣医師と相談の上話をすすめるようにして下さい。
それから、耳の中については異常はないのですね?耳に違和感がある場合に首をふる行動がよく見られますので、調べてもらって下さい。No.1の方のおっしゃるように歯も見てみてください。耳や歯といった中枢に近い場所に生じる重度の炎症によって中枢神経に異常を来して姿勢や運動機能に影響を及ぼす場合があります。
咳については耳や姿勢と直接関係があるかどうか、ここだけでは何とも言えません。
アドバイスありがとうございます。
耳の中は汚れているときれいに掃除してあげたりしていたのですが、よく考えれば少し汚れ方がひどいかも知れません。
猫の耳の中がどれぐらい通常汚れるのかなど把握していなかったので、我が家の猫は異常ないと思い込んでいました。
もう一度病院に行き耳や歯の状態、血液検査もしてもらおうと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
文章を読む限り、病気の断定とかは難しいですが、
うちの猫(メス13歳)はよろけることはないですが、目がボクサーのように腫れて、膿のような目やにが出てきたのと鼻水がでて急激に細くなり、明らかに足の筋肉が落ちていたので、病院に連れて行きました。
結局、虫歯で目(まぶた辺り)が腫れて、鼻水も虫歯からきていると言われました。
念のためと血液検査をしたら、腎臓がかなり悪く、治らないといわれました。
それよりも、怖いのは虫歯らしいのです。
猫や犬は顎と脳が近い位置にあるので、虫歯のばい菌で死にいたることもあるらしいのです。
症状もさまざまみたいです。
まずは、血液検査と、虫歯について調べてもらったらどうですか??
私も、13歳の猫なんで、ある程度の覚悟はしていましたが、血液検査をすると色々なことが判ったので、してよかったと思います。
無駄ではないとおもうので、一度検査をしたほうが良いと思いますよ♪
PS、友人の犬は病院を変えたら、前の病院とは全く違うことを言われたみたいなので、違う病院でも診てもらったどうですか??
ご回答ありがとうございます。
目が腫れたりということは無いのですが目やにが多い気がします。
歯は素人目にはキレイなのですが血液検査と一緒に虫歯などもあるか見てもらおうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 15〜16歳になるオス老猫についてです。 ここ最近になって前よりも寝ている事が増えた気がします。 ご 2 2022/04/14 02:39
- 犬 ミニチュアダックス(15才♂)の子の突然の前庭疾患に似たような症状について教えてください。 凄く長く 1 2022/08/01 00:16
- 臨床検査技師・臨床工学技士 靱帯断裂でセカンドオピニオンのための病院どこがいいか、探す基準 3 2022/12/29 14:59
- 猫 猫の血液検査について 最近から動物病院を変えて、今日その変えた病院で初めて血液検査をしたのですが、首 1 2022/07/27 13:50
- 猫 最近近所の子猫(4匹)がやってきた。たまに親猫が様子を見に来る。 2 2023/08/05 19:35
- 猫 猫の下痢についてです。 3 2023/03/15 20:05
- 医療 どこの病院で手術を受けるか迷っています。 2 2023/05/10 21:50
- 医療費 気の毒な親子を助けたいです、お願いします 10 2022/03/24 17:15
- 医学 耳からではなく、頭の中で低い雑音がしています。精密検査を受けるべきでしょうか? 5 2023/07/02 00:19
- 猫 飼い猫について 二匹飼って居るのですがそのうち1匹が極度の病院嫌いです。車で連れていくのですが連れて 1 2023/08/14 00:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頭を打ったときどのような症状...
-
愛犬が頭をぶつけました
-
犬の首?肩上辺りが脈打ってる...
-
ミニチュアダックスフンドの乾...
-
アモキクリア錠100は5日間以上...
-
猫の後ろ足が動いてはいるんで...
-
愛犬が毎日吐きます。大学病院...
-
どうするべきでしょうか。急い...
-
誤飲‼︎
-
夜中に犬が咳
-
ビーグル犬が血尿をしました。
-
血尿?(犬)
-
飼っている犬が突然。
-
5歳になるトイプードル(レッド...
-
猫が次から次へ病気に・・・
-
犬がメシを食べない…
-
自分で水が飲めなくなってしま...
-
老犬のカクカク(動画あります)
-
犬の質問です 15歳の老健で尿路...
-
びっこの犬ですが、病院で骨構...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
頭を打ったときどのような症状...
-
愛犬が頭をぶつけました
-
オカメインコ急に危篤の原因
-
猫が人間のコンタクトレンズを...
-
誤飲‼︎
-
猫が歩くとプチプチ音がします...
-
犬がラップを誤飲しました…
-
我が家の10歳のトイプードルが...
-
5歳になるトイプードル(レッド...
-
アモキクリア錠100は5日間以上...
-
猫の抗生剤の投与期間は長期で...
-
びっこの犬ですが、病院で骨構...
-
犬の病気
-
犬の腰が抜ける現象は何が原因...
-
楊枝を食べちゃった!どうしよう!
-
老犬のカクカク(動画あります)
-
愛犬の事でノイローゼ気味です...
-
口の周りの毛が抜け赤く・・
-
小型犬を飼っています。 最近肛...
-
猫が吐いて発熱・食欲もありま...
おすすめ情報