
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくグリスの劣化が原因でフリーがフリーとして機能していないのでしょう。
中の機械が破損していたら、もうダメですが、機械油をフリーボディとハブの間に差してみるのも手ですよ。その時は、耐久性のあるオイルを選んでください。55-6はダメです。あれは洗い油なので、その後の耐久性がありません。ワコーズのメンテルーブなどがオススメです。フリーボディのフリー機構はボディに完全に内蔵されています。じつはハブ本体とフリーボディの間に油をさしても、フリー機能にはほとんど影響が無いのです。
油を差して空転が直らなければ(その前になにも挟まったり、からみついたりしていないか注意してくださいね)、自転車屋でもフリーボディ交換かハブ交換です。なぜなら、フリーボディはシマノはブラックボックス化していてばらすことは出来ず、シマノ以外のメーカーなら、フリー単体で入手することはマヴィックなどのメジャーメーカー以外不可能だからです。
なので、ご自分で試されて、それでもダメなら自転車屋に持ち込まれてはいかがでしょうか? もっとも、オススメした油はそこそこ値段がするものなので、「二度手間になりたくない」と思われたら、真っ先に自転車屋に行かれることをオススメします。
ご指摘の通り、グリスの劣化かもしれません。
ゴミなどは挟まっていないようです。
自転車屋に持って行くことにします。
詳しい説明、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ペダル逆回転はモノによっては間違いなので、注意が必要ですね。
それはさておき。補足などの内容見ると、ギアとハブの間に摩擦が生まれてしまっているような印象ですね。クラッチ部分でしょうか、それともゴミが挟まっているのか、何でしょうね?
下手に注油すると、ベアリングのグリスを流してしまう可能性もあるので、分解整備が必要だと思います。
ハブスパナなど持っていれば自分で分解することもできますが、特にノウハウがなければ自転車屋さんに見てもらうのがいいと思います。
簡単に交換できるならそれもいいと思いますが、スポーク張替えなので工賃も高くなると思うので、まずは分解整備ということで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 電動バイク機能がある電動アシスト自転車は、その機能を使わなければ公道走行可能か? 6 2022/06/21 18:20
- その他(自転車) 歩行者と自転車(車両)の境目は? 6 2023/03/03 23:04
- スポーツサイクル 自転車チェーンについて 3 2022/12/12 22:42
- 自転車修理・メンテナンス 自転車について 5 2023/05/10 11:52
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動アシスト自転車の内装3段変速機のギアが滑るようです 5 2022/10/31 22:34
- 自転車修理・メンテナンス パナソニックの自転車チェーンカバーでよい方法はありませんか 5 2023/05/13 16:32
- シティサイクル・電動アシスト自転車 Panasonicの普通自転車を8年乗ってて ペダルが動かなくなった。後ろタイヤも回らなくなった。 1 2023/06/04 16:29
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のペダルが回らなくなりました 漕ぎ始めた瞬間です 確認はしてないですけどもしかしたらギアを回し 4 2023/07/04 21:18
- シティサイクル・電動アシスト自転車 最近、走っているアシスト式ではない電動自転車。道交法違反では? 2 2023/07/02 12:13
- シティサイクル・電動アシスト自転車 三輪自転車に乗りたい。でも… 11 2023/05/31 20:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自転車のペダルが空回りしなくて困っています。
自転車修理・メンテナンス
-
クランクを逆回転させるとフリーホイールが回らない
スポーツサイクル
-
ペダルをこがないときにうまく空回りしなくなってしまいました。
スポーツサイクル
-
-
4
スプロケが逆回転しない。
スポーツサイクル
-
5
自転車のペダルが回ってしまう
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
クランク連れ回りについて教えてください
自転車修理・メンテナンス
-
7
アウター、インナーケーブルに使うグリス・オイル
自転車修理・メンテナンス
-
8
自転車のペダルをこぐとガリガリ音がする
自転車修理・メンテナンス
-
9
自転車のペダルが回らなくなりました 漕ぎ始めた瞬間です 確認はしてないですけどもしかしたらギアを回し
自転車修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペダルの逆回転ができない
-
自転車のリテーナーについて
-
●ハブを調整しても実走行では?
-
後輪の車軸、ベアリング玉押し...
-
自転車後輪の軸ズレを直したい
-
自転車のタイヤが揺れてる?
-
舐めてしまったナットの外し方
-
自転車の異音
-
ホンダ、フィットのホイルキャップ
-
自転車のタイヤ交換したら、タ...
-
アルミホイールの「ハブ高」と...
-
自転車の後輪が、ぶれて走りに...
-
アルミロードバイクのエンド幅...
-
クロスバイクのホイール交換5万...
-
ビーチクルーザーに変速機能を...
-
カーボンホイールのリムの内側...
-
シャフトをしめてもリアがぐら...
-
リアディレイラーの調整範囲が...
-
自転車の後輪が左右にぐらつく
-
リヤホイールの横位置がずれる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペダルの逆回転ができない
-
スプロケが動く
-
後輪のガタ付き
-
後輪の車軸、ベアリング玉押し...
-
フリーボディの外し方
-
ボスフリーとカセットってそん...
-
5年ほど乗っているアルベルトの...
-
シティサイクル.ママチャリのフ...
-
リアハブのフリーハブボデイに...
-
クロスバイクの後輪がガタガタ...
-
自転車の前輪
-
26インチ自転車後輪からの異音
-
ステンレス27インチ リアホイー...
-
『玉当たり』の調整、皆さんの...
-
自転車の調子が悪いのですが、...
-
クイックリリースの前輪をきち...
-
EASTON EA70 フリーボディの回...
-
wh-7900-c24-tl フロントハブの...
-
自転車の後輪が壊れました
-
自転車のリテーナーについて
おすすめ情報