
30代の男性会社員です。
仕事柄様々な国籍の企業を相手としており、その際基本的には英語で事足りるのですが、国によっては、便宜上フランス語やイタリア語その他を用いることもあります。
もともと外国語の勉強が好きで、時間を見て、英語(上級)、フランス語(上級)、ドイツ語(中級)、イタリア語(上級)、スペイン語(上級)、ロシア語(初級)、現代ギリシア語(入門)、ポルトガル語(初級)、中国語(入門)の学習を同時に進行させています。(レヴェルは自称)
以前は、比較できる言語同士では比較しながら覚えるようにしていましたが、語法や文法の面で時折混乱することがあるので、現在はそれぞれ独立した言語であることを意識して進めていあます。時間と労力を要するのは承知の上ですが、効率のよい学習法があれば、試してみたいと思っています。また、上記外国のうち、中国語のみが他の言語と語族がの異なり、なかなか思うように捗りません。
そこで、これと似たような経験をお持ちのかた、どんなことでも構いません、アドバイス等いただければ幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どのくらいの程度を目指しておられるのかによって、勉強の程度が違うのではないでしょうか。
旅行で、コンイチハ、とか サヨウナラ、程度なのか、それとも、ある言語ででネイティーヴと真剣な議論をしたいのか。一応、なんとかなるのは、精々2~3ヶ国語ではないでしょうか。 外国語は、母語(この場合日本語)と違い毎日24時間使っているのではないので、補修や追加がたいへんです。私の場合、英語を(専攻ではありませんが)仕事で使っておりました、が、第一外国語はドイツ語と言い張っております。(専攻外国語なので)しかし、ドイツ語で分からない表現が英語では出て来たり、またその逆になることがしょっちゅうあります。これは、両方の言葉とも不充分であることの証拠でしょう。いずれにせよ、一番の得意を作り、その言葉にちかいものを、選ばれたらどうでしょうか? ただし、余ほど気を付けないと、アブハチとらずになります。No.1
- 回答日時:
中国語学習者です。
勉強されている言語を拝見しますと、中国語以外はすべてインド・ヨーロッパ語族であり「比較しながら覚える」という勉強方法が有効ですが、中国語はシナ・チベット語族なので言語の系統が違うためこの方法は難しいですね。つまり言語比較をいう方法はやめて、他の中国語学習者同様、一から学習するほうが良いと思います。
こちらOkweb(教えてgoo)でも「中国語の勉強方法」の質問がいくつかありますが、それらを参考にされるのも良いでしょう。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=176258
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=124995
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=116601
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=84358
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=10785
日本人が中国語を勉強する際、どうしても漢字に頼りがち(つまり眼に頼る)になります。私はヒアリング・会話力の向上のために「ピンイン(発音記号)の学習」をお薦めしています。
しかしながらskylinegt-rさんのように漢字言語以外がそれほど達者であればピンイン学習はそれほど難しくないと思いますので、あとはピンインと漢字がうまくつながるよう、ピンイン→漢字に直す、漢字→ピンインに直す などの練習をしてみてください。
また、以下の書籍はご存知ですか?複数言語を勉強した方のいろいろな経験が載っていますので、是非参考にしてみてください。
・20ケ国語ペラペラ 種田輝豊 著 実業之日本社
・40ヵ国語習得法―私はこうしてマスターした 新名美次 著 講談社
・ピ-タ-流外国語習得術 ピ-タ-・フランクル 著 岩波書店
・外国語の水曜日-学習法としての言語学入門 黒田龍之介 著 現代書館
早速のご返答有難うございました。
貴重なアドバイスに感謝致します。
中国語の全体が見えるまで時間もそれなりにかかるでしょうが、子供になったつもりで、初心に返り、焦らず確実に進めていこう思います。
また、推薦図書の情報も有難うございました。ドイツのシュリーマンについては知っていましたが、日本人でも20、40ヶ国語マスターした方が存在するのですね。驚きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『李姉妹ch』動画冒頭のあいさ...
-
中国語読める方教えてください...
-
~する時間。~する時間がない...
-
中国語 !(エクスクラメーショ...
-
中国語に訳したいです。
-
勉強するならどちらが良い?中...
-
ドイツ語と中国語を勉強したい...
-
中国語について
-
「シャリーペンチェ(?)」と聞こ...
-
日本のアニメの中国語吹替え版...
-
中国語学習(初心者)用ポッド...
-
自動車の中で中国語を勉強する...
-
よろしくお願いします 恋人の母...
-
中国語の小説
-
「北国之春」歌詞の振り仮名
-
中国語で1に○2に○、34なく...
-
中国語の勉強は、安価な独学か...
-
発音がわからなくても中国語の...
-
中国語ってユーチュブで勉強で...
-
大阪の語学教室で、需要のある...
おすすめ情報