dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

箱の数え方を教えて下さい。ひとはこ、ふたはこ、みはこ、その後を。

A 回答 (5件)

No.2です、すみません。



初めから行きます。先ほどのとは少し違います。

いっぱこ(ひとはこ)、にはこ(ふたはこ)、さんぱこ、よんはこ(よんぱこ)、ごはこ、ろっぱこ、なな(ひち)はこ、はっぱこ(はちはこ)、きゅうはこ、じゅっぱこ、じゅういっぱこ・・・

と、その時の状況によって変わりますね、私は。
    • good
    • 0

私の場合は「よんぱこ」「ごはこ」「ろっぱこ」「ななはこ」「はっぱこ」「きゅうーぱこ」「じっぱこ」・・・と数えます。


人によって多少の違いはあるかもしれませんが、お互い分かり合える許容範囲での相違と思います。
    • good
    • 0

よはこ、いつはこ、むはこ、ななはこ、やはこ、ここのはこ、じっぱこ


(または「とはこ」)と数えます。
じゅういっぱこ、にじっぱこ、さんじっぱこ、ひゃっぱこ、せんはこ、いちまんはこ。
    • good
    • 0

語学的な数え方じゃなく、一般社会で生活している中での数え方ならば、


「よんはこ」「ごはこ」「ろくはこ」「ななはこ(しちはこ)」「はちはこ」「きゅうはこ」「じゅっぱこ」・・・
ですね。

和数字的な数え方にこだわっておられるのでしょうか?
    • good
    • 0

よはこ いつはこ むはこ ななはこ はっぱこ きゅうはこ とっぱこ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!